2011年03月17日

つぶやけ~

≪当店所在エリアの計画停電予定≫
 第2グループ
明日 18日  9時20分~13時,16時50分~20時30分
明後日19日  6時20分~10時,13時50分~17時30分

停電中も業務にはほとんど支障がないため、昼間は変わらず営業します
BGMだけご用意できませんが、ご容赦くださいね☆
停電する予定のない日は夜間もご予約承っております



お知らせしていなかった^^;
3月26日に予定していたnumazooは、中止です。
理由は計画停電。
イベントの【自粛】ではないので、くれぐれも誤解なさりませぬよう、お願いいたします。

そうそう・・・実は、今週土曜日、ボイスキューの『聞いてもイーラ』への出演のお話しを
イーラパークを運営するブレインチャイルドさんからいただいていたのですが。
こちらはさすがに、やめることにしました。
ブロガーとして、主に自分の活動についてお話しするコーナーなのですが
今は重要なニュースが突然飛び込んで来ないとも限らない時期ですし
この時期、地震の話題を抜きに話すのも不自然に思えますし
かといって地震についてわたしがトークしても何の意味もないので
無理をするのはやめて、見送った次第です。
ラジオ出演はともかく、写真で見る限りとてもかわいい女性であろう小坂さんと
一度会ってお話ししてみたかった気もします。
けれど、女性を前にすると、無意識に相手から聞き出そうとする職業病を持つわたし(笑)
逆の立場には慣れていません。
これでよかったのかも。



献血しようと思っていたのに、喉が痛かったので風邪薬を飲んでしまいました。
これじゃちょっと間献血できないじゃーん。
役立たずでゴメンナサイ。
仕方ないので、献血について知っている情報を記しておきますね。

献血には400ミリと200ミリ、さらに成分献血というものがありますが
現在不足しているのは400ミリ。
200+200=400という単純なものではないらしいです。
詳しくはこちらを読んでみて
そして献血場所ですが、沼津駅南口エイブルコア(1階がドラッグストア・・・セイジョー?)
の6階に、常設の献血ルームがあります。
近いからねぇ・・・行く気満々だったんだけど。



地震発生以来、Twitterのつぶやきを見て、冴えない気分です。
携帯の通話もメールも繋がらない時に、インターネット、特にTwitterが情報も早く
とても役に立ったと聞きました。
これ、大変すばらしいことですよね!
地震の直後は、みなが善意でいろんな情報を広めました。
このことはプラスにもマイナスにも作用しました。
その後、つぶやきの内容はだんだんと変わってきて
原発や計画停電、買い占め、支援物資集め、元気出そう!的なことがほとんどとなり
なるほど、興味はそこに向かったか、というのが見ていてわかります。
もちろんわたしも彼らと同じようなことを考えていますし、「つぶやき」ですから
何をどんなふうに言ったって、各自の自由です。
・・・けどさ
わたしもみんなと同じように、地震関連のこと、毎日考えてるけどさ
そろそろ普通のこと、普通につぶやくよ。
みんなだって、他の、どうでもいいことだって考えてるでしょう?

今日わたしは、COTAさんに携帯からのTwitterの使い方を教えていて
そのときCOTAさんが試しにつぶやいたこと、「花粉症つらい」ですよ!
COTAさんは普段Twitter見ないから、タイムライン上の空気を知りません。
寝ても覚めても地震に関することばかり考えているというなら
つぶやきの内容ももちろんそれでいいと思うけど
非被災地でわりと普通に暮らしているわたしたちは、きっと普通のことも考えるはず。
花粉症でつらい、今日のランチはおいしかった、こどもの入園準備をしてる
そんな内容をつぶやいても、よくない!?
それを変に空気読んでいつまでも控えているから、空気が淀むんじゃないの!?
普段はこんな強気な発言、このブログ上ではしていないけど、言っちゃいます!
普通にしよう!
Twitterとかやってる人って、結構何かしらのリーダーだったりする。
そんな牽引役である人たちが普通にしていないから、世の中が落ち着かないんだと思う。
わたしが言いたいのは、地震に関するつぶやきへの批判ではまったくなくて
地震と関係ない話をすることに対する「ためらい」を、捨てたらどうだろうってことなんです。
地震のことでも、それ以外のことでも、何に関心があったって、いいじゃない?
黙っている人、今、忙しいの?
Twitter、ほんとに見てないの?
今までつぶやいていた人がつぶやかないから
異常事態だと感じさせ、周囲の空気も変えてしまっている気がするのは、わたしだけですか?
黙って見てないで、何でもいいからつぶやいて!!

いろんな意味で、強くなろう!
いつもどおり、食べ物の写真でもアップしてっ!
わたしも疲れは感じてるし、不安もあるけど、お酒だって飲みたいよ!
頼りにしてる!お兄さん。
余裕っぽい背中を、見せてくださいなハート吹き出し

今日はほぼ計画通り停電が実施された・・・のかな?
先日の富士宮の地震のおかげで、停電を免れているこの沼津
ありがたいけど、なんだか申し訳ない気分です。
東海地震は心配だけど、被災地じゃないもんね。


同じカテゴリー(美容家のひとりごと)の記事画像
『みんな』とストレス
プリンを買う
聖人の愛のことば
地元夏まつりに行ってみて・・・
同じカテゴリー(美容家のひとりごと)の記事
 好きなものがわかりました (2011-10-08 00:12)
 美顔か美肌か (2011-08-18 14:05)
 モニター様より (2011-07-28 00:29)
 やめたくてもやめられない (2011-04-15 23:58)
 かいうん (2011-04-10 00:48)
 個人的にヨウ素は足りているかも・・・な話 (2011-04-04 21:14)

この記事へのコメント
わりと関係ないことを呟いているつもりですが、TLを眺めていると何か滅入ってくるんですよ。テレビも酷いですけど。
あと、締め切り前で仕事が忙しいというのもあるんですけど。
ボクの友人にも被災者がいます。連絡は未だにとっていませんが、無事だという話を聞いています。無事という話を聞くまでは冷や汗モンでしたけどね。

被災地以外の人は極力普通に生活をするべきなんですよ。今の段階じゃ、一般人にやれることは限られていますから。それよりも普通に仕事して経済を回して行くことの方が大事だと思います。

んなわけで、ボクはもうアホなことを呟きますよw
仕事も来週後半には大分楽になるだろうし、アホなことを呟いているのが結構憂さ晴らしになっていましたしね。
Posted by ピョン吉 at 2011年03月17日 21:56
ぴょんさん

ありがとうございます!

うん、テレビひどい。けど、Twitterは個人が自由につぶやいているだけに、被災以外のヒドさも見えて、気分が沈みますね。

本当に親類や友人を亡くされた方がつぶやく気になれないのは当然のことですが、まったく関係ないのに静まり返っては、不安を煽るだけに思えるんですよ。
いつもと変わらない姿を示していくのが、第一線で働く世代のすべきことかなと。偉そう?(笑)ごめんなさいf(^_^;

くだらないことも、意味あることも、思いのままにつぶやきましょうね!
Posted by わっかわっか at 2011年03月17日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つぶやけ~
    コメント(2)