スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年08月04日

香り占い?


最近アロマテラピーの新製品を取り入れたということ、このブログではお知らせして・・・いなかったですね。すみません。
「ふーん、新しいんだ。じゃ、次の機会にでも教えて。」なんてさっぱりした対応しないでくださいね。数年かけて探して、悩んで、やっと納得して取り入れた製品なんですから。



と言いつつも、製品やメーカーに関する細かい話はさておき、今回取り入れましたフレグラントアース『アロマセラピューティクス』ラインは6つの機能別ブレンド(数種のアロマオイルの調合)から成っています。
≪日常をサポートする≫4つの香りと、≪特別な時間をサポートする≫2つの香りです。
このうち≪日常をサポートする≫4つの香りは、心と身体のバランスを整えたり生活リズムを改善したりするもので、まさにわたしが求めていたアロマの機能そのものだったので、早速サンプルを店内に置くようにしました。

カラーセラピーに関心のある方はご存知かと思いますが、選ぶ色で心理状態がわかる、というのをよく耳にしますね。あれと同じで、香りも、何を選ぶかでそのときの心身の状態を知ることができます。視覚よりも嗅覚の方が直感的なので、無意識の部分がより強調されるかもしれません。



そんな『香り占い』的な意味もあり、何人かのお客様に、4つのうちどの香りが好きか比べていただいたところ、驚くことにほとんどのお客様が同じ香りをお選びになりました。
これです。
アロマセラピューティクス リチャージャー
実はわたしも、これを選んじゃったのですけれど^^;

「万人受けする香りなんじゃないのぉ?」と思われるかもしれませんが、他の香りも誰にでも好まれそうな絶妙なブレンドなので、その差はない気がします。実際メーカーさんにどれが人気が尋ねた際に「うーん・・・どれもそれぞれ・・・」と答えに悩んでいらしたので、人気に大きな偏りはなさそうです。

ではなぜ当店では同じ香りが、10人中8、9人に選ばれているのか、わたしなりに考えてみました。
その結果辿り着いた答えは・・・





・・・という話は今度お会いした時にしましょうか^^
一つだけ言えるのは、リチャージャーを選んだお客様も、時期が変われば今度はまた違う香りを好むだろうということです。

香りでわかる無意識の自分。どうして皆、今、リチャージャーを選んでしまうのか。
この話はなかなかおもしろいと思うので、香りを試していただきながら楽しくおしゃべりしましょうね。
あ、もちろんこの『アロマセラピューティクス』、実際の気分の切り換えに大きく貢献しますよ!本来の使用目的は占いではなく、【生活リズムを整え、快適で前向きに過ごすためのサポート】ですからね(笑)

当店での同ラインの取り扱いは、サロンでの施術に使用するのはもちろん、同じ香りのご自宅用製品もご用意しております。エステ施術にご興味ない方も、お気軽にご相談くださいね。
お会いできる日を楽しみにお待ちしております。


当サロンの施術を体験してみたい方は、静岡ナビっち!さんのページもご覧ください。
初回割引クーポンついてます☆
エステサロン ブランシェ - 静岡ナビっち!
  


Posted by わっか at 17:04Comments(0)サロン接客日報

2011年06月16日

商品クレーム?肌トラブル?こんなときどうする【原因究明編】

「お客様のお肌にできたブツブツはおそらく化粧品を変えたことと関係があり、その正体は“油分による吹き出物”だ」というところまで話を進めました。今回はいよいよ、一番気になる「どうして吹き出物はできてしまったのか?」ということについて考えていきます。

お客様との会話から、3つの原因が浮かんできました。

・クレンジング剤が適切でなかった
お客様は最初、お試しセットを購入し、クリームの他、クレンジング・化粧水を同時に使い始めました。
やがてセットに入っていた化粧水とクレンジングは終わり、化粧水のみ追加購入、クレンジング剤はセットに入っていたものが終わると、お手持ちの他メーカー品に戻されました。吹き出物が出始めたのは当店でお買い上げいただいたクレンジング剤が終わって数日経過してから。セットのクレンジングを使っていた最初の1ヶ月間はトラブル知らずの健康的なお肌でした。

・洗顔そのものをしていなかった
『クレンジング』とうい名ですが、セットに含まれていたクレンジング剤は、洗顔剤として朝晩使っていただくものです(別に泡洗顔をする必要はありません)。お客様はセットのクレンジングを切らして以降、夜はお手持ちのクレンジング剤+泡洗顔、朝は素洗いだけでした。クリームも油分に違いありませんし、お肌から生み出される油分だってあります。夜同様、朝もクレンジング剤(洗顔剤)を使ってお顔を洗うことをわたしは推奨しています。

・洗顔の方法が間違っていた
お顔の隅にだけ吹き出物ができる場合、【洗い残し】が原因と考えられます。額の生え際、もみあげ、あごやあごの裏などが洗い残しニキビの発生しやすい部位です。他に、小鼻や眉間、眉毛の間にできることもあります。汚れが残ることもよくないのですが、それ以上に、洗浄料が残ってしまうことは大問題です。どんなクレンジング剤・洗顔剤を使う場合も同じですが、髪や服が濡れるほどしっかり洗い流すことがとても大事なのです。



このような結果を招いてしまったのは、けっして化粧品メーカーの責任ではありません。洗顔の指導が行き届かなかったわたしの責任であり、あらかじめおすすめした製品や洗顔方法とは違うものを選んだ、お客様の自己責任でもあります。
トラブル発生後、この3点について一つずつお客様と振り返り、「すごく納得がいきました」とのお言葉をいただきました。この「納得いく」ことがとても大事で、ご自分のお手入れに誤った点があったと自ら気づくことができたので、今後こちらのお客様はスキンケアが格段に上手になると思います。

一方、わたしにも反省すべき点がたくさんあります。もしもこういったことをそのままにしてしまえば、何の不手際もなかったその製品が悪かったようにお客様の心に残り、結果的にメーカーに迷惑がかかります。今回はなんとかリカバリーできましたが、このような問題はお客様のためにも未然に防がなければなりません。
実は、上記3つの原因のうち一番目と三番目は、お客様から詳しいお話を聞く前、第一報で「ブツブツができた」とお聞きした時点ですぐに頭に浮かんだことです。それくらいありふれた、予測可能なトラブルでした。・・・ということは、本当はやり方次第で防ぐことができたんですよね。
この場合、少々強引にでも、洗顔のやり方を実技で確認したり、朝晩の洗顔を必ずするよう指導し、推奨しないクレンジング剤の使用をやめていただいた方が悔いが残らなかった気がします。「一応伝えたし、あとはお客様が選ぶことだし・・・」と、弱い自分が出ました。お客様のため、よい製品を提供してくれるメーカーのため、わたしも最後まで責任持って仕事をやりきるべきですね。この経験を活かし、これからまたがんばっていきます。
  


Posted by わっか at 23:59Comments(0)サロン接客日報

2011年06月14日

商品クレーム?肌トラブル?こんなときどうする【観察編】

化粧品を使ってお肌に悪い変化が出てしまった時、ほとんどの人が決まって「この化粧品は自分には合わないようだ」と考えます。【化粧品の成分】と【自分の肌】の相性が悪く(もしくは、“相性”ではなく“化粧品そのもの”が悪く)トラブルが起きたと思うからです。もちろんそういう場合もありますが、実はそうではない(相性や製品の不良ではない)場合もたくさんあるようにわたしは感じます。

今回はそんな、実際に先日当店で起こった肌トラブルについての第2回。
お客様のお肌に出来たブツブツを、『化粧品を使用したことによるトラブル』とした上で、話を進めていきます。
ここから読まれる方は、前回の記事でおさらいしてください。


≪化粧品の使用状況とお肌の状態の変化≫
お客様は4月16日に新しいクレンジング・化粧水・クリームをセットで使い始め、5月14日の時点ではお肌はこの8年間で最も健康的な状態となっていました。この点はお客様ご自身とわたしの共通認識で、「調子がいいね!化粧品変えてよかったね!」と一緒によろこびました。まだお肌に気になるブツブツはできていませんでした。
ところがその数日後(5月17日頃)から、だんだんとブツブツしたものがお肌に現れ始めました。それがたまたま耳鼻科にかかり薬を飲み始めたタイミングと重なったため、薬疹も疑いましたが、皮膚科の診断は「薬疹ではない」ということでした。


他に原因と思われることもありませんし、油分が毛穴を詰まらせ、吹き出物となったのは間違いないでしょう。元々吹き出物のできやすいお肌ではないので、タイミングから考えても、化粧品との関係は何かあるように思います。
ところで、なぜわたしが「化粧品と関係があるトラブル(吹き出物)だ」と言いながら「化粧品の質や油分の量には問題ない」という、一見矛盾したことを言っているのか。その理由をいくつか挙げていきます。

・使用後1ヶ月の間は何も問題が起きなかったから
もしも、そもそもクリームに含まれる油分の量や質に問題があったのであれば、おそらく使用後一週間程度で吹き出物は出来てきます。それが今回は1ヶ月もの間、何のトラブルも起きず、むしろ日に日にお肌の調子は上がっていました。

・吹き出物は顔の中心部にはできておらず、フェイスラインや生え際にできているから
ほとんどの人が、化粧品を【顔の中心部】に重点的につけます。額・頬・目元・鼻・口元。単純に化粧品に含まれる油分の量が問題ならば、最も多くクリームをつけたであろう頬や額にも吹き出物ができるはずです。

・皮膚科医は「(ブツブツは)問題ないものに見える」と言っているから
当然のことですが、お医者さまは、注意しなければいけない(心配な)皮膚トラブルと、そうではない皮膚トラブルを【見分けて】います。肌に合わず炎症やアレルギー反応が起きている場合は、すぐにわかります。今回はお医者さまから「問題ない」と言われ、投薬によりすんなり症状が治まってきていますので、おそらく単純な、炎症を伴わない吹き出物です。また、患者さんの肌に明らかに油分が過剰にあると感じた場合、おそらくそれも伝えてくれるはずです。



化粧品の質や油分に問題がなかったとしても、実際にお客様のお肌にはブツブツ吹き出物が出来ました。
なぜでしょう?・・・という話は、次回【原因究明編】で。またどうぞ、お付き合いください。
  


Posted by わっか at 23:10Comments(0)サロン接客日報

2011年06月13日

商品クレーム?肌トラブル?こんなときどうする【問題編】

デイクリームとナイトクリームをご注文くださっていたお客様より「肌にブツブツができ、治らないので、しばらく使用を見合わせます」とのご連絡をいただきました。
このようなお電話をいただいた時点ですぐにご注文のキャンセルを承り、皮膚科受診後は診断内容をお聞きし、さらにその後、直接会ってお肌を見せていただきながら詳しいお話を伺いました。
お電話いただいた段階(皮膚科受診前)でわたしが想像したとおりの症状でした。
これは、誰にでもよく起こる皮膚トラブルで、他のお客様にもきっと参考になりそうな良い事例だったので、ここに書いておこうと思います。


原因のはっきりしないブツブツができた。化粧品のせい?


≪お客様の健康状態≫
このところ1ヶ月くらい体調がパッとせず、あちらこちらへ通院が続いたお客様。内科、耳鼻科ときて、今度はお肌に異常を感じたため、皮膚科を受診されました。症状は、顔を囲むように生え際や口の近く、あごなどにできたブツブツと、頭に感じる軽い痒みです。

≪身体についてお客様ご自身が感じていること≫
耳鼻科の薬による薬疹か、1ヶ月半ほど前に使い始めた化粧品によるトラブルか、それ以外の原因か?ご本人の感覚では「タイミング的には耳鼻科の薬を飲み始めてからだけど、以前出たことのある薬疹とは様子が違う」「頭の痒さは気のせいかもしれない」とのことでした。肌に異常な赤みや痒み、痛みはほとんどなく、ただブツブツが一向に減らない状態。強いて言えばちょっとムズムズ感があったそうです。
原因もよくわからず症状も続いているので、化粧品の購入はとりあえず見合わせたい。

≪皮膚科の先生の診断≫
皮膚科の先生の診断は「薬疹ではなさそうだけど・・・」ということで、「見る限り特に問題なさそうだけど、とりあえず飲み薬と塗り薬で様子をみましょう」と言われたそうです。
その後、投薬により症状は次第に治まり、安定してきました。

≪わたしの見解≫
電話で「赤み・痒み・痛みはほとんどない」とお聞きしたので一先ず安心しましたが、この様子からすると、おそらくやはり化粧品トラブルといえるでしょう。
原因はたぶん、クリームの油分だと思います。ブツブツの正体は、ニキビ・吹き出物の類です。しかし、「クリームに含まれる油分が多過ぎた」「油分の質が悪かった」「そもそも油分を与えること自体、肌に悪い」ということではないように思います。



『化粧品トラブル』なのに心配いらないのはなぜか?
どうして「油分が悪いわけではない」といえるのか?
吹き出物はどうしてできたのか?



こういった疑問への回答と、当店ではどのように対処したかを、このあと2回ほどに分けて書いていきます。
かなりまじめな内容なので、お時間ある時にでもご覧くださいね。
ではまた。  


Posted by わっか at 23:38Comments(0)サロン接客日報

2011年04月29日

太った

と、お客様に言われました顔08


あ、わたしのことじゃないですよ汗
お客様ご自身のこと。
たしかに、言われてみればそんなふうにお見受けします。

わたしに言われたとおりに、太ったんだそうです。
体調がよいのだそうです。
お肌の手入れも一通りのことをきちんとやっているため、なんだかきれいキラキラです。
ふむ・・・すばらしい!


からだについては、痩せること、太らないことを主に話題にしていますが
むしろ太った方がよいタイプの方も、当然います。
こちらのお客様に関していえば
お話しを聞いているうちに、痩せすぎによる不調のように思えたので
「太らないとだめだよ~」と言ったのですが、そこからがスゴイ。

お客様、とても素直だったんですね。
「そうなのか、太らなきゃ」と納得して、わたしの言葉を聞き入れて
行動に移してくれていました。

素直とかそうじゃないとか、あまり言いたくはないんですけど
(自分が言われて嫌なんですよねぇ、「素直じゃないね」って)
何か多少なりとも目的があってプロの力を借りるなら
その意見は、とりあえず聞き入れておいた方が、得だと思うんですよね。

まあでも、聞き入れるか聞き入れないかは素直さというよりも
その【目的】に対しての本気度かな、とわたしは思っていますが。
アドバイスを真剣に受け止めてくれるということは
それだけその【目的】を達成したいと真剣に願っている表れのように思うので
こちらとしても、やる気が上乗せされます上昇中


一方で、アドバイスに対して首を縦に振らないことは
素直でないかといえば、そんなことはありません。
納得できてないのに納得したふりをするより、自分の気持ちに素直でよいです。

そういった場合は、【目的】に対して素直じゃないのかもしれませんね。
きれいになりたいとか、若返りたいとか、素直に思って、口にしていいんです。
もしくは、きれいになることが目的なのではなく、
彼が遊んでくれないから暇つぶしにエステに来たという理由でも
それはそれで、素直に言ってくれていいんです。
お客様の心の中にある目的(ご来店理由)を明確にしてくだされば
的外れなアドバイスをしてしまうことも、あまりないと思いますし。


さらにいえば
本当は、目的を言わないお客様が素直でないのではなく
心の奥に隠している真の目的やお気持ちを聞き出すことのできない
エステティシャンやカウンセラー、コンサルタントの技量不足ですよね。
つまり、わたしが悪いってこと。
未熟な自分を棚に上げ、お客様のことを素直だ素直じゃないだと論じるのは
間違っています。
それってとっても、失礼でしょ。

だから、「素直じゃない」って表現はもちろん、
反対の「素直だね」って言葉も、できれば使いたくないんですけどね。


でも、今回太ったこのお客様、素直ですよ(笑)
体重のコントロールは、甘い考えでできることではありません。
お客様の協力なくして、結果の出せるお仕事はできないので
お客様の素直な心と行動に、ただただ感謝ですハート吹き出し

そういったわけで、他人の素直さに言及する前に
自分自身のヒアリング能力をアップさせなさい!という
自分への戒めでした顔03




  


Posted by わっか at 00:15Comments(2)サロン接客日報

2011年04月24日

ブライダルエステを終えて

今日はお客様の結婚式。

ブライダル関連業者さんとのコネクションを持たない当店は
ブライダルエステの件数は、決して多くありません。
もちろん、受け付けていないわけではないですよ!!
式場等が契約サロンにお客様を紹介するから、そちらに流れるだけで。

そのため、当店でブライダルエステをされるお客様は
 ・ご結婚が決まる前からのお客様
 ・縁故のある方
大抵が、この二者のうちの、どちらかです。

一口に【ブライダルエステ】といっても、ご希望は人それぞれです。
お顔の肌コンディションを整えたい人もいれば、背中をきれいにしたい人もいて、
もちろん痩せたい人もいれば、その痩せたい場所も様々。
裏メニューを希望される方もいるなぁ。

まあ・・・うちは脱毛以外、ほぼ何でもしますけどね。
結局のところ、ブライダルエステの内容は
お客様に合わせて、また、そのときのコンディションに合わせて、
違うものを取り入れ、組み合わせています。
大事な時間もお金も
必要なところに必要なだけかけていただきたいですからね。


それほど頻繁でない当店のブライダルエステですが
受けていただいたお客様に必ずおっしゃっていただけるのが
「メイクの人に『化粧ノリがいい』って、ほめられた!」という言葉。
必ず、です。

といっても、【化粧ノリ】はブライダルエステの最も基本の目的なので
わたしとしては、絶対にクリアしなければいけない最低条件。
いわば当たり前の仕事ということになります。

一方、ご新婦さまにとっては、これが意外に大きくて
ご自身でもきれいになったお肌にすでに気づいて喜んでおられるのですが
メイクさんにほめられることでそれを再確認でき、うれしさ倍増なわけです。
(本当はご新郎さまがほめてあげるともっとよいのですが顔03
「きれいになった!」という自信
これが当日を笑顔をつくるとても大事な要件であり
欠かすことができないのだなぁと、あらためて思います。

このため、当日や写真撮影の日をベストコンディションで迎えられるよう
お客様とエステティシャンがしっかりとコミュニケーションをとり
共同でつくりあげていくのが、ブライダルエステの醍醐味だと、わたしは思っています。
(新郎さま、ゴメンナサイ)
そして、最低条件を上回るご希望を叶えることができれば、本当にうれしいです。

さて
今日のご新婦さま、ご自身もわたしも思わず笑みがこぼれるほど
とってもきれいになりました。
どんな笑顔で今日一日を過ごされたのでしょう。
ご報告を受けるのが、楽しみハート吹き出し。幸せな仕事です。  


Posted by わっか at 22:55Comments(0)サロン接客日報

2011年03月29日

ご紹介にあずかりました・・・

≪第2グループの計画停電予定時間≫

明日  30日  計画停電は実施されません(通常営業)
明後日 31日 15時20分~19時(停電時間内も営業します)
金曜日  1日 12時20分~16時(17時まで営業します)

停電中も業務にはほとんど支障がないため、昼間は変わらず営業します
BGMだけご用意できませんが、ご容赦くださいね☆
停電する予定のない日は夜間もご予約承っております



当の本人がまともにブログ記事を書いていなかった数日の間に
他のブロガーさんが当店のことを記事にしてくださいましたキラキラ

コチラです。スー兄やんのブログ。
 ↓↓↓
ひびこれbyスーにいの日々是精進也


いやぁ、わたし自身びっくり顔08するほど、しっかりと紹介してくださっています。
あまりの完成度に、やらせかと思う人もいるかもしれませんが
記事がアップさせるまで、記事にされることすら知りませんでした汗
思ってはいても、自身ではなかなか書けないことなんかも書いてくれていて
ホント助かっちゃいますハート吹き出し
スー兄さん、ありがとうございます上昇中上昇中

兄さんが十分すぎるくらい書いてくれているので
こちらではそれに便乗し、補足説明でお仕事紹介させてもらっちゃおうかな・・・なんて顔03
当事者がこんなノリって、どうなんだろう?^^;




えっと、まず
これとっても重要なことなのですが
『初エステ』と書かれてはいるものの、エステはしていません(笑)
本文中にも『施術』という言葉が出ていますが、触らせていただいたのは、のべ30秒くらい。

じゃ、アナタ、何もしてないじゃないの!というご指摘もあろうかと思いますが
化粧品の選定ですとか、日常のスキンケアテクの伝授ですとか、
エステ以前の、美容の基礎となる大事な部分で、お手伝いさせていただきました。
本来こちらは、エステ以上に重要な仕事といえます。


兄さんよりサプライズのご相談を受けたときに
簡単なヒアリングで現状とご希望を伺って
エステ施術するよりも
実際に正しいセルフスキンケアを体験してもらう(つまり実習)のがよいかも、と
こちらから提案させていただいたのです。

で、数ある取り扱い化粧品の中から、今回は【ボーリンドZZシリーズ】がベストだと判断。
兄さまのブログカメラ(一眼レフ)に写っているのは、ZZのミニセット(コフレ)です。
ZZは、『攻める敏感肌ケア』のシリーズで、お肌をリセットするのにも最適なので
まずはこちらで、健康なお肌をつくっていくことにしました。


前述の通り、わたしがスキンタッチしたのはほんのちょっと見本としてだけ。
あとはご自分でやっていただきます。実習ですからね。
さらに、得意の【ながらスキンケア】の方法も伝授hand 02。ふふふっ^^


実習が終わった後の、わたしの感想としては
 ☆全体的に白く透明感が出たよねキラキラ
 ☆小鼻やあごのザラつきが減ったよねキラキラ
 ☆お肌の表面がやわらかくなったよねキラキラ(一皮むけたのよ)
・・・とこんな感じだったのですが、お客様も同じように思われたようで。
実習で、きちんと覚えて帰ってくださったようですし。
サプライズは、まずまず成功・・・かな?

コフレは2週間~1ヶ月分入っているので、変化が楽しみですねhand 02






最後にアンネマリーボーリンドについて。

ドイツの有名オーガニックコスメ四葉のクローバーなのですが、日本、特にこのあたりではまだ
認知度が極めて低いです。
でも、そこがいいんです!
認知度が低い理由は、メーカーと日本総代理店が、販売する場所を限定しているから。
ドラッグストアや雑貨屋さんにはほとんど卸していないんですよね~。
(仮に置いてあっても、カウンセリング不要な一部の商品のみ)

お客様にボーリンドについてきちんと理解してお使いいただくため
今のところ、主にエステサロンと、オファーのあった一部の百貨店で
カウンセリング販売されています。
なので、静岡県のみなさんの目に触れる機会は
他のオーガニックコスメと比べても、圧倒的に少ないですね顔02


説明はさておき、実際に使ってみると、エステティシャンも感動の仕上がりでして・・・
これでオーガニックというのだから、驚き!!
業務用コスメも充実。つまり、プロに愛用されているんですね。
サポート体制や理念がしっかりしていて、惚れない理由はないです。
その真偽は、今回のお客様のように、『実習』に訪れてくだされば確認できますよ。


当店は特約店として、アンネマリーボーリンドを扱っております。


特約店のお客様は、ネットでキャンペーン商品などをお買い上げいただくこともできます。
登録が必要になりますが、ご興味ある方は覗いてみてください。

http://www.salonsborlind.jp
当店のサロンIDは DVQIDj5Z です。

わたしのおすすめは【アブソルートシリーズ】、特にクレンジングは当店で一番の売れ筋。
【ナチュリペア】も【CEジェル】もいいですねぇ顔05
・・・って、わたしの好みはどうでもいいか。
今日はもう一つ記事を書こうかなぁ、って気分です。
ではまた。
  


Posted by わっか at 20:34Comments(2)サロン接客日報

2011年01月24日

とある施術パターン

本日のオーダー

お肌の乾燥が原因となって、超敏感状態になっており
「水分を補給して、この状態を何とかしてほしい」


かしこまりました。


肌バリアが失われ、本来ならば皮膚科に直行というお肌の状態ですが
1.長くお付き合いいただいて信頼関係も十分できていること
2.皮膚科に行ってもお顔にステロイドは塗れないだろうということ
以上2つを前提として、お客様のご希望に沿うかたちで
精一杯のサロンケアをさせていただきました。



水分補給パックを使った通常のメニューをベースに
お肌の状態に合わせてアレンジ。
最も乾燥(というより極度の肌荒れ)のひどかった目元には
繰り返し、何度も保護クリームを塗り足しながらの施術です。

全体的には
・ お肌を強くする化粧品
・ お肌を守る化粧品
・ お肌の水分保持力を上げる化粧品
以上を部位・段階ごとに使い分け、進めていきました。
施術後はだいぶ落ち着いたとのことで、安心しました。


もしも敏感状態になったら、まずはその状態から抜け出すことが最優先です。

今回の肌荒れの原因は様々考えられますが
洗顔時の湯水の温度が高すぎたことが一因と思われます。
また、乾燥・肌荒れ・敏感などの肌状態になった場合
泡洗顔を見直すとよいかもしれません。
・・・というと、安易に水だけで洗顔しようと思ってしまうのですが
今は泡洗顔以外のよい洗顔方法もありますので
【泡洗顔以外の洗顔法】をまずは体験し
洗顔の選択肢を増やすとよいのではないでしょうか。

というわけで、お客様には泡なし洗顔のサンプルをお渡ししました。





また、例の下着の試着もおこなったのですが
こちらのお客様もまた、驚きのサイズ(アンダーぶかぶか)をお召しになっているとわかり
このようなきっかけ(試着)からですが、本来のサイズを知ることができて
「やっぱこっちのサイズだね!楽だし、キレイ!」と
お客様にとってもわたしにとっても、大変楽しい時間となりました。

女は、きれいになれるとやっぱりうれしいハート
そしてそんなキラキラした瞬間に立ち会えるこの仕事って幸せ顔05
あ、下着は当然、欲しいということで、共同購入仲間がまた増えました♪
試着セットは一度返却しますが、ご興味ある方は遠慮なくお声おかけください。
  


Posted by わっか at 21:39Comments(2)サロン接客日報

2010年06月04日

予定を変更して・・・BSTいいづかしゃんがご来店☆

アイピローの話題の予定でしたが、変更して
ビジネスサイン いいづかしゃんのモニター体験を
なぜか施術者自らがレポート。


飯塚さんの背中の平らっぷりは、前々から気になっておりまして
呼吸とか、大丈夫なの?と心配しておりました。(大丈夫じゃないそうです)

会話の中でいくつか情報収集はしましたが、一言でまとめるならば
おそらく彼は、眠りzzzの質が悪いのでしょう。
脱力が必要だと思うのですが、脱力させ方を知らなさそう・・・。
こういった時に、人の手によるトリートメントは力を発揮!
とりあえず、脱力しやすいように緊張を取り除いていきます。


numazooのワンコインでは肩しかできないところを
サロンなので、背中全体に対し直接アプローチしました。
クリームを使って、背中をかなり念入りにほぐし
お顔のリンパドレナージュを追加。

まず、板のようにまっすぐな背中。
マッサージしていけば、きっとほぐれていくだろうけど
もっと根底を見つめていかないと、すぐに戻ってしまいそう。
表面はやわらかくなったけれど、奥はまだガッチガチですパンチ
今後の課題だね。

一方、お顔は思いのほか変化が出ましたキラキラ
背中に比べて、少ししか手を加えてないです。
飯塚さん、特にむくんでいるという印象はないですが
目の周辺の老廃物がすごいの!眉も全然、動かない~。
これは、辛いねぇ汗
でも、老廃物も少しずつ流れ出しました。


施術後、目が開いたのと顎がシャープになった、というのが
わたしから見た感想です。
元々童顔ないいづかしゃんですが、実年齢はわたしと同じ。
疲れた印象がなくなって、若返ったと思います!
ご本人やご家族は、どう思われたかしら。
こういう時に、プロフィール写真撮ってみたらどうです?

ちなみに、アタマを使うことの多い人は、この
【リンパドレナージュ・顔】が有効な場合が多いんですよね。



対象となるものは違えど、“コンサルティング”を仕事とする点で
飯塚さんとはつながるものがあります。
実は今日も、半分以上は
こちらがコンサルティングを受ける側となっておりました。
業界が違うので、全然違う目線の提案でおもしろかったです。
なるほどねぇ。

いいづかしゃんのコンサルティングと
彼を実験台としたわたしのメンズエステテストは
今後も続く・・・予定。

あ、いいづかしゃん
水分しっかりとって今夜は早く寝てくださいね!  


Posted by わっか at 21:17Comments(4)サロン接客日報