スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年03月18日

寒い!のでこんなことを・・・

≪当店所在エリアの計画停電予定≫
 第2グループ
明日 19日  計画停電は実施されません!!

停電中も業務にはほとんど支障がないため、昼間は変わらず営業します
BGMだけご用意できませんが、ご容赦くださいね☆
停電する予定のない日は夜間もご予約承っております


ついに今日は昼間の停電が実施され
手持無沙汰でイマイチ居所が定まらないまま、2時間40分ほど店内で過ごしました。
けれど今日はお天気もよく、店の前の通りからはこどもたちの声も聞こえ
事故に気をつけてさえいれば、屋外で過ごすのに至って良い日。
寒かったけれど、外を眺めながら、ちょっとした憩いの時間となりました。
本来人間は、こういった『何もできない』時間がある方が自然ですよね。
24時間灯りが点く生活の方が、自然と逆行しているのですから。

さて、今回の停電以前から、健康と省エネ(+省手間)のためにわたしが用いている
寒さ対策(というより冷え対策)の3点グッズ
レッグウォーマー・ネックウォーマー・リストバンド
が、今日も大活躍しました。
午前中はそこに、ジンジャーシロップをプラスしてあたたかく。
さらに運動でもして、『いらないもの』を燃やすべきだったかも(笑)

「寒い」
ただそれだけで、こころもからだも病んでしまいます。
毛布や燃料がなく寒いだけでなく、食糧もないので体内で熱を作り出せず
被災者さんは本当に寒い思いをしているでしょう。
想像しただけでとてもとても辛く感じてしまいますが
わたしが同調したって何も変わらないってことくらい、もう十分わかっています。
今、生鮮食品を被災地に送ることなんてできないんだし
自分は、すでに手元にあるものをおいしくいただいて、パワーをつけなきゃね。
栄養のあるものは【生きた】もの。
採りたて、獲りたての旬のもの。
幸い我が家は、なぜか、野菜をよくおすそわけしてもらえるのです。
ありがたいねぇ。
調理済みで日持ちがする食品は、東北へ、送っちゃえ~。
入れとくと解けちゃう冷凍物は、さっさと食べちゃえ~。
いいタイミングだから、昨年から流行りのローフードに挑戦しとく?
ていうか、「ローフードって何!?」って感じですか?
知りたい?
書いた方がいい?
それより【ストレス】の話を先にした方がいいかな?
食べられるって、しあわせ。
あるものをどんどん食べよう。





こんな写真を掲載するのはどうかと思われる方もいらっしゃるでしょうが・・・

昨日、沼津上土の八百屋・REFS(レフズ)さんより
(いろいろと中間に人や団体を経由してはいるものの)
「福島県・宮城県」より「静岡県ボランティア協会」に【要請】のあった支援物資を
REFSさん店頭にて集めていらっしゃるということでしたので
昨夜わたしも、写真の2点を託してまいりました。

支援物資ってね、送って差し上げたいけど、実際手元に持っていないものも多くて
しかもそれが本当に求められている物と数で、本当に求めている地に届くか
あまりにも不確かな気がするのは、わたしだけでしょうか。
なにより、善意の押しつけで不要な物を送り届け、燃料を無駄に使うのは避けたいし。
どうなんだろう・・・と思っていた矢先のこのお知らせ
ボランティア協会に現地から要請があったのであれば、間違いなさそうかな、と。

粉ミルクはないし、乾電池も分けるほど持ってない。
あるのは・・・基本、布ナプ派のわたしはあまり消費することのない使い捨て衛生用品と
サロンでフェイシャルを施術するときに着用するマスク。
これくらいなら、分けあうことができそう。
このマスクね、医療用の高性能タイプで、以前は業務用で安価にドサッと手に入ったけど
今はエステサロンには卸してくれないんですよー。
だから温存してたんです。
でも、この際だしね。
サロンでのマスクの使用目的は、感染予防ではないし。
ま、いっか。
衛生用品も、この1袋を1年かけて使う程度だし。いーよ!あげちゃう!!

他にわたしの知っている限りでは、三島社会保険病院が社保病院のネットワークを通じ
物資を届けてくれるそう。仙台にも社保病院ありますものね。
タオル・毛布・紙おむつ・懐中電灯・乾電池・カイロ・水・保存食、だそうです。
三島社保病院、母のがん治療でお世話になったからなぁ。
現地の患者さんに届くとよいのですが。
  


Posted by わっか at 20:26Comments(0)スロースタイル

2011年01月17日

下着の話。女子のみ入室可。

下着の話の続きを書いていなかった汗
今日はもうホント、ナイショなんだから、男性は読まないでくださいよ顔03バツ


先日書いたとおり、衣服や下着選びは見た目を左右するだけでなく
快適さや健康面からも、とても重要です。
せっかくサロンでお手入れしているのに、動きを妨げるお洋服や下着で
再び体を硬直させてしまうのは、残念なことだと思いませんか?

そこで、わたしが知っている、とても快適で、見た目もきれいに収まり、
さらに洗濯しても丈夫な下着をご紹介したいと思います。



ええっと・・・
わたしがその下着を日々愛用しているかというとそうでもなく
以前一つ買って持っていたけれど、産後はほとんど着ていなかったんですね。
それでも最近、お洋服をすっきり着こなしたい時に、たま~に着けてみたら
いやもう、本当に快適で。
下着一つでこんなに姿勢が楽なの!?みたいな。
あ、もちろん、たぶん見た目もいいはずなんですけど汗

しかし、さすがに妊娠前に買った品物。
古すぎて、生地が伸びてきて、さすがにフィット感に不満が・・・。
どうする!?買い直す?と
何度もその下着と他の下着を着け比べて悩んだ結果
まずは購入可能な知人のところから、サンプルを借りることにしました。


その知人からあらためて他のユーザーさんからの声も聞いてみると
やっぱりとても評判がいいんですね。

わたしもこういった仕事ですから、補正下着の類はたくさん見てきましたが
これは、内容の良さに対して、価格が非常ーーーっに安い。
そして、これまで補正下着の嫌だった部分
たとえばおしゃれじゃないとか、ゴツイとか、アウターに響くとか、
きっちりしすぎてリンパの流れを止めそうとか、
そういった不満をすべて解消しながらスタイルアップできる夢の下着!
・・・と、最初に試着した時に感動した事を思い出しましたびっくりマーク
当時はお仕事との関連もありましたから、もちろん即買いしましたよ!


そういったわけで、わたしは下着屋さんではないし、なる気もないのですが
せっかく【良い物】を知っているので
日常を変えてきれいになる【スロービューティー】の案内人として
快適なからだやスタイル、下着に関心をお持ちのみなさんに
「こんなものもあるんだよー」と教えて差し上げたいと思いまして。

というのも、こちら市販で売ってるのかな!?
たしか、ある程度限ったルートでしか販売しないはずなので
縁故がなければおそらく出会うことのできない品なのです。
ですので、このブログや当店とご縁のある方、
よろしければ店主おすすめの【良品下着】と、この機会に出会ってくださいませキラキラ
「紹介する」といってもここではさすがにお見せできませんが
今なら当サロンでサンプル試着できますよ!
とりあえず今週木曜までは確実に手元にあります。ぜひどうぞ!

今すぐは無理~でも関心ある!!というあなたは
別途ご連絡くだされば、再び借りてこられるよう、検討したいと思います。

特にブライダルを控えている方なら、間違いなく必見の価値あり!!
ドレス用のビスチェやスリーインワンを買う前に手にとってみるといいですよ。
ブライダル用の下着をお探し方には
前もって試着のご予約をしてくだされば、サンプル一式ご用意いたしますね。





さてさて

最初に注意したにもかかわらず、最後まで読んでしまったそこの男子?おじさん?
(主に30代・40代の男性と予想)
しかたがないので、最後に一つ、いい情報を教えましょう。

この下着はパッドで嵩増しするものではなく、正しい位置に整えるだけなので
大丈夫、中身は【偽物】ではないですよ~。
ね?いい下着でしょ!?(笑)
オンナは嘘つき~なんて思わないでくださいね。
(そもそも多くの女性は男性のために下着を選んではいないと思いますし)

ま、女の嘘には気づかないくらいが幸せかと顔02
それではまた。  


Posted by わっか at 18:25Comments(4)スロースタイル

2011年01月12日

男子覗き見禁止!のはなし

昨日の記事でサイズ合わせの重要性について書きましたが
そのことをあらためて感じた、とあるお客様のお話を
今日はご紹介したいと思います。

このお客様とは、もうずいぶん長いお付き合いになるのですが
運動に取り組んでいる割になかなか姿勢が改善されず
からだの不調や疲れがあるため、定期的に通ってくださっています。
ある日、肩こりや姿勢の話をしていて
「服や下着のサイズを合わせることも大事だよー」なんて話をしました。
そこでお客様のブラジャーのサイズを見当で「このくらい?」と尋ねてみると
お客様の答えたサイズは、なんと、わたしの予想からが大幅にずれた
どう見ても合うわけのない、ありえないサイズでした。

そのお客様は豊かなバストの方だったのですが
標準か、それより小さいかも?なカップ、ぶっかぶかのアンダーというブラで
なんとかトップのサイズだけ合わせるという、とんでもないブラ選びでした。
でも結構、こういうことってありそうですよね。

そこで、「早速採寸してもらってブラジャーを買い直してください」とアドバイスし
次にご来店された時に、新しいブラをつけたお客様を見たら、ほら!
全然違うんですよ!

バストのラインももちろんきれいなのですが
姿勢がよくなって、細くすっきり見えるの!!
お客様ご自身も、からだが楽なんですって顔02

こちらのお客様、豊かなバストがコンプレックスだったとのこと。
そこで小さいカップを選んでいたのですが、逆効果。
カップからはみだしたお肉は他へ流れ、全体がもたっとしてしまったのですね。
ご自分のバストに合ったサイズを着用し、バストのお肉はバストの位置へ
こうやって整えるだけで、すぐにスッキリ体型に。
サイズを合わせるって大事だなぁと、つくづく感じました。


みなさんの下着はいかがですか?
下着のサイズって何年も前に測ったままだったり、通販で買っていたり、
意外と今のサイズってわかっていないのでは?
同じサイズでも生理周期によって、合う時期合わない時期ありますしね。
【ジャストサイズ】をご存じないと、今のサイズが合っていないことにすら
気づかないこともありますが
実際ちょうどいいサイズを着用すると、からだも動きやすく、本当に快適です。
また、カップの形状でも違うと思いますよ。(フルカップとかハーフとか)

ショーツだってそうです。
小さいのはもちろんダメですが、大きすぎてもダメ。

ブラもショーツもお洋服もすべて同じです。
大きすぎるとズレたり下がったりするのが気になって、疲れる。
姿勢も悪くなる。
結果、美しく見えないので、同じ品でもサイズ選び一つで損しちゃうかも!?
サイズはきちんと測って、試着して、合わせましょうね。
また、素材によって伸縮の度合いが違いますから、そこも考慮して。


こんなふうに誰でもできることこそ、意外と大事だったりします。
下着の話はまた明日。
  


Posted by わっか at 21:13Comments(4)スロースタイル