2011年03月22日
ストレスとスキンシップ
≪第2グループの計画停電予定と当店営業予定≫
明日 23日 計画停電は実施されません
明後日 24日 6時20分~10時(通常通り営業します)
25日 18時20分~(夕方以降お休みします)
停電中も業務にはほとんど支障がないため、昼間は変わらず営業します
BGMだけご用意できませんが、ご容赦くださいね☆
停電する予定のない日は夜間もご予約承っております
前回、肌の色からみたストレス状態について書きました。
いかがでした?黒くはなかったですか?
黒くは感じなかった人、また、見た目には変化がなかった人も、
体感的には何か違和感を持っていらっしゃる場合が少なくないと思います。
わたしのまわりの人やお客様からも、そろそろ
「地震のあとから、やっぱり何かちょっと、からだが変な感じで・・・」と
声が上がり始めています。
そうですよね。
地震発生後、わりとすぐから、ストレスケアの必要性は感じていたのですが
なんとなく、わたしも遠慮してしまって積極的に言えませんでした。
でもそろそろ本当に必要だと思います。
みんな本当に疲れていますもの。
エステがストレスケアの助けになるということは、わかっています。
ただ、それをどのように伝えていけばいいかな、と悩んでもいます。
医療行為ではないので下手なことも書けないですしね。
で、今日、テレビで被災したこどものケアについてやっていて
そこでのお話に、エステに通じるものがあったので、そちらから引用します。
こどもたちは思いの外傷つき、不安がっている。
そんなとき、こどもの心身を落ちつけてあげるには【スキンシップ】が大変有効。
そう、これはエステティックを学ぶ時に最初に教えてもらうことの一つで
スキンタッチにより心もケアすることができるのは、エステにおける当然の理論で。
何も難しく考えたり、法の規制で躊躇することもなく
『スキンシップ(肌に触れること)は心のケアにつながる』
はじめから、ただそう言えばよかったのですよね。
不安でしょう?
疲れたでしょう?
それらを、解消したいでしょう?
ここらで休んでみては、どうでしょう。
直接被災していないわたしたちが普通に暮らすためにも、エネルギーの充電は必要です。
わたし、そのための方法なら、いくつも持っています。
どうせ計画停電で用事ができない時間があるのだから
その間に、深くリラックスして、休養しましょうよ。
今日は理論というよりも、わたしからのメッセージ。
こころもからだも休めてほしい。
そして、そこで、わたしがお役に立てるのならば、ぜひ使っていただきたい。
自分をいたわることは、良いことなんですよ。
ためらわず、「疲れたから休みたい」と口にしてください。
ご自分の中のストレスにちょっとでも気づいたならば、ぜひともご連絡くださいね。
お待ちしております。
明日 23日 計画停電は実施されません
明後日 24日 6時20分~10時(通常通り営業します)
25日 18時20分~(夕方以降お休みします)
停電中も業務にはほとんど支障がないため、昼間は変わらず営業します
BGMだけご用意できませんが、ご容赦くださいね☆
停電する予定のない日は夜間もご予約承っております
前回、肌の色からみたストレス状態について書きました。
いかがでした?黒くはなかったですか?
黒くは感じなかった人、また、見た目には変化がなかった人も、
体感的には何か違和感を持っていらっしゃる場合が少なくないと思います。
わたしのまわりの人やお客様からも、そろそろ
「地震のあとから、やっぱり何かちょっと、からだが変な感じで・・・」と
声が上がり始めています。
そうですよね。
地震発生後、わりとすぐから、ストレスケアの必要性は感じていたのですが
なんとなく、わたしも遠慮してしまって積極的に言えませんでした。
でもそろそろ本当に必要だと思います。
みんな本当に疲れていますもの。
エステがストレスケアの助けになるということは、わかっています。
ただ、それをどのように伝えていけばいいかな、と悩んでもいます。
医療行為ではないので下手なことも書けないですしね。
で、今日、テレビで被災したこどものケアについてやっていて
そこでのお話に、エステに通じるものがあったので、そちらから引用します。
こどもたちは思いの外傷つき、不安がっている。
そんなとき、こどもの心身を落ちつけてあげるには【スキンシップ】が大変有効。
そう、これはエステティックを学ぶ時に最初に教えてもらうことの一つで
スキンタッチにより心もケアすることができるのは、エステにおける当然の理論で。
何も難しく考えたり、法の規制で躊躇することもなく
『スキンシップ(肌に触れること)は心のケアにつながる』
はじめから、ただそう言えばよかったのですよね。
不安でしょう?
疲れたでしょう?
それらを、解消したいでしょう?
ここらで休んでみては、どうでしょう。
直接被災していないわたしたちが普通に暮らすためにも、エネルギーの充電は必要です。
わたし、そのための方法なら、いくつも持っています。
どうせ計画停電で用事ができない時間があるのだから
その間に、深くリラックスして、休養しましょうよ。
今日は理論というよりも、わたしからのメッセージ。
こころもからだも休めてほしい。
そして、そこで、わたしがお役に立てるのならば、ぜひ使っていただきたい。
自分をいたわることは、良いことなんですよ。
ためらわず、「疲れたから休みたい」と口にしてください。
ご自分の中のストレスにちょっとでも気づいたならば、ぜひともご連絡くださいね。
お待ちしております。
2011年03月01日
【男性向け】ただ眠ればいいんじゃない?
昨日は女性向けのことを書きましたが
「男性もやってるんだよね?」というご質問
そうです。男性のお客様もよろこんで承っておりますよ。
男性は女性と違って、感情から来る問題はそれほどないですね。
あったとしても、よほどでなければ引きずらないでしょ。
脳の構造や生物としての役割が違いますからね。
一方、感情の波が小さいからこそ、発散するきっかけがないのも男性ならでは。
月イチ発散できるしくみの、女性とは違うんですよね~。
【溜め込んでいる】という意識もないだろうと思いますし
実際も女性のように【感情】を溜め込んでしまうことはないのかもしれません。
では、そんな女性とは違う生き物が感じているであろう疲労とは?
わたしも女ですから、こちらは想像や予想の域を出ませんが、きっと・・・
ア・タ・マ
頭の疲労です。
考えること、考えなければならないことが多種多様な女性とは異なり
ずっと同じこと(ほとんどの場合仕事でしょうね)を集中して考えるのが男性というもの。
忙しい時期は考えすぎて、脳を休める暇もありませんね。
本当の意味で、男性の方が、切り替えが下手な生き物なのかも
。
だからお酒飲んだりさ、、、いろいろあるのではないでしょうか。
飲めばそこでスイッチが切り変わるじゃない?ね?
で、ね、
お酒
を飲むと楽しいけど、内臓は疲れるでしょ。見えないけど。
また、体質的に飲めない人もいますよ。
それなら、グッと眠っちゃったらいかがかしら?
質の良い睡眠で頭を休めることができれば、疲労回復できますよ。
(ちなみに、実は飲酒は、睡眠の質を下げる行為です)
とはいえ
実際は【質の良い睡眠】というのは、案外難しい。
眠る直前まで画面を眺めたり、お酒飲んだり、本を読んだり・・・
してるでしょ!?してると思うんですよ、きっと。
それじゃ、アタマの疲れなんてとれるわけないですよねー。
そんな一つのことを集中してがんばってしまう男性の皆さまへ・・・
「ただ、眠りにくればいいんじゃない?」
肩が凝ってるとか、首がこってるとか、目が疲れてるとか、いろいろあるでしょうけど
眠っている間にそれらが少しでもよくなったら、得した感じじゃない?
よく眠れれば、すっきりして仕事も捗るかもしれませんよ?
サロンではお酒出さないし、目だって強制的に瞑ってもらうから、眠りやすいですよ(笑)
眠ることによって得られるものって、すごく大きいんですから!
(本当は、ご自分でも、わかってるでしょ?)
男性がエステサロンに?などと思わずに、どうぞお昼寝しに来てください^^
「男性もやってるんだよね?」というご質問
そうです。男性のお客様もよろこんで承っておりますよ。
男性は女性と違って、感情から来る問題はそれほどないですね。
あったとしても、よほどでなければ引きずらないでしょ。
脳の構造や生物としての役割が違いますからね。
一方、感情の波が小さいからこそ、発散するきっかけがないのも男性ならでは。
月イチ発散できるしくみの、女性とは違うんですよね~。
【溜め込んでいる】という意識もないだろうと思いますし
実際も女性のように【感情】を溜め込んでしまうことはないのかもしれません。
では、そんな女性とは違う生き物が感じているであろう疲労とは?
わたしも女ですから、こちらは想像や予想の域を出ませんが、きっと・・・
ア・タ・マ
頭の疲労です。
考えること、考えなければならないことが多種多様な女性とは異なり
ずっと同じこと(ほとんどの場合仕事でしょうね)を集中して考えるのが男性というもの。
忙しい時期は考えすぎて、脳を休める暇もありませんね。
本当の意味で、男性の方が、切り替えが下手な生き物なのかも

だからお酒飲んだりさ、、、いろいろあるのではないでしょうか。
飲めばそこでスイッチが切り変わるじゃない?ね?
で、ね、
お酒

また、体質的に飲めない人もいますよ。
それなら、グッと眠っちゃったらいかがかしら?

質の良い睡眠で頭を休めることができれば、疲労回復できますよ。
(ちなみに、実は飲酒は、睡眠の質を下げる行為です)
とはいえ
実際は【質の良い睡眠】というのは、案外難しい。
眠る直前まで画面を眺めたり、お酒飲んだり、本を読んだり・・・
してるでしょ!?してると思うんですよ、きっと。
それじゃ、アタマの疲れなんてとれるわけないですよねー。
そんな一つのことを集中してがんばってしまう男性の皆さまへ・・・
「ただ、眠りにくればいいんじゃない?」
肩が凝ってるとか、首がこってるとか、目が疲れてるとか、いろいろあるでしょうけど
眠っている間にそれらが少しでもよくなったら、得した感じじゃない?
よく眠れれば、すっきりして仕事も捗るかもしれませんよ?
サロンではお酒出さないし、目だって強制的に瞑ってもらうから、眠りやすいですよ(笑)
眠ることによって得られるものって、すごく大きいんですから!
(本当は、ご自分でも、わかってるでしょ?)
男性がエステサロンに?などと思わずに、どうぞお昼寝しに来てください^^
2011年02月28日
【女性向け】ただ出せばいいんじゃない?
最近ブログあまり更新してないよね?って言われました
。
・・・そうかな?・・・ほんとだ
。そうらしい。
結構な割合で役に立たない記事なんかを書いちゃってますけど
ひやかしじゃなく見に来てくれる人もいるのです。
ありがたいことですね。
お酒飲んだりばかりではなく、マジメなことも考えていますから、大丈夫。
さて、何度も繰り返し言っているので、くどいと思われるかもしれませんが
わたしは自分の仕事を【エステティック施術】中心だとは考えていません。
それでもエステサロンとしても、当然きちんとやっていきたいと考えておりまして。
そこで今日もまた、サロンのお話です。
先日、【技術】【腕がいい】ということについて掘り下げていて
みなさんのご意見(まだまだ募集中です)を伺っていくにつれ
お客様はサロンに何をしにくるのかな?サロンの役割って、なんだろう?
・・・なぁんてことが、頭に浮かびはじめていまして。
そんななかで、サロンの役割って思いの外様々なのかも・・・なんて考えていて
たまたまなのですが、数人の女性とお話ししていくうちに、ふと思ったこと
「ただ、吐き出しにくれば、いいんじゃない?」
いつも言っているように、女は気分が変わりやすくてもいいのです。
落ち込んじゃう時にね、無理して気分を上げたり、いい子になる必要はないんですよ。
悪い部分が出ちゃってる自分にがっかりして、自己嫌悪する女性は多いですが
【悪い】と【良い】は表裏一体、良い部分があるからこそ、そうでない部分があるのであって
本来は気にすることではないのです。
けれど、がんばって変わろうとしてしまう。みんな【頑張り屋】だから。
実際は、悪い時に無理にもがいても、大抵よいことはないんですけどね。
仮にその場良い結果を生んだように見えても、後々あまりよくなかったりしますし。
だから
『雨が止むのを待つ』
『嵐が通り過ぎるのを待つ』
そういった姿勢が大事なのですけれど・・・
実際のところ、そんな穏やかに待てますか!?
待てるっていうならもちろんいいんです。
でも、女性がカーッとなっているとき、黙って待てます?ありえないですよね?
じっとしてなんていられない!でしょ?
もしそんなふうに気持ちが波立った時にも悠然と待てるとしたら
人間として相当練れているか、それほど大きなスランプではないのかもしれません。
さらに
「平気ではないけれど、もがく気力もわいてこない」場合は、かなり問題。
こうなると、復活するのに時間がかかります。
こんなふうに「じっとしていられない」「もがく気力もわいてこない」ときは
わざわざサロンに足を運ぼうとなんて、考えもしないだろうと思います。
が、しかし
ドーンと下がってしまったときだからこそ、自分の中のゴミをどこかに捨ててしまえば
スッキリすると思いませんか?
ゴミというより、毒的なものかな?
ゴミでも毒でもどっちでもいいよ
「ただ、吐き出しにくれば、いいんじゃない?」
吐き出すといっても、口から話しても話さなくてもどっちでもいいの。
ガーッと捲し立てたい気分の時は、ここで吠えていけばいい。
話す気力もわかないなら、ここで眠っていけばいい。
なんとなく涙が出ちゃったら、それはそれで、涙を置いて帰ればいい。
それほど深刻でなくとも、ちょっぴり『お掃除』していけばいい。
身体の力を抜くことで心も力が抜けるなら、そうゆうのも、いいんじゃない?
いかがでしょう?
解毒ですよ。ね?
さっさと出そう、出そう!そんな要らないものは!
新年にこんな決意もしているし、いいじゃない?ここに来たら、どんなあなたでも^^
ブランシェは、そんなサロンなのです。
ようこそゴミ置き場へ(笑)

・・・そうかな?・・・ほんとだ

結構な割合で役に立たない記事なんかを書いちゃってますけど
ひやかしじゃなく見に来てくれる人もいるのです。
ありがたいことですね。
お酒飲んだりばかりではなく、マジメなことも考えていますから、大丈夫。
さて、何度も繰り返し言っているので、くどいと思われるかもしれませんが
わたしは自分の仕事を【エステティック施術】中心だとは考えていません。
それでもエステサロンとしても、当然きちんとやっていきたいと考えておりまして。
そこで今日もまた、サロンのお話です。
先日、【技術】【腕がいい】ということについて掘り下げていて
みなさんのご意見(まだまだ募集中です)を伺っていくにつれ
お客様はサロンに何をしにくるのかな?サロンの役割って、なんだろう?
・・・なぁんてことが、頭に浮かびはじめていまして。
そんななかで、サロンの役割って思いの外様々なのかも・・・なんて考えていて
たまたまなのですが、数人の女性とお話ししていくうちに、ふと思ったこと
「ただ、吐き出しにくれば、いいんじゃない?」
いつも言っているように、女は気分が変わりやすくてもいいのです。
落ち込んじゃう時にね、無理して気分を上げたり、いい子になる必要はないんですよ。
悪い部分が出ちゃってる自分にがっかりして、自己嫌悪する女性は多いですが
【悪い】と【良い】は表裏一体、良い部分があるからこそ、そうでない部分があるのであって
本来は気にすることではないのです。
けれど、がんばって変わろうとしてしまう。みんな【頑張り屋】だから。
実際は、悪い時に無理にもがいても、大抵よいことはないんですけどね。
仮にその場良い結果を生んだように見えても、後々あまりよくなかったりしますし。
だから
『雨が止むのを待つ』
『嵐が通り過ぎるのを待つ』
そういった姿勢が大事なのですけれど・・・
実際のところ、そんな穏やかに待てますか!?
待てるっていうならもちろんいいんです。
でも、女性がカーッとなっているとき、黙って待てます?ありえないですよね?
じっとしてなんていられない!でしょ?
もしそんなふうに気持ちが波立った時にも悠然と待てるとしたら
人間として相当練れているか、それほど大きなスランプではないのかもしれません。
さらに
「平気ではないけれど、もがく気力もわいてこない」場合は、かなり問題。
こうなると、復活するのに時間がかかります。
こんなふうに「じっとしていられない」「もがく気力もわいてこない」ときは
わざわざサロンに足を運ぼうとなんて、考えもしないだろうと思います。
が、しかし
ドーンと下がってしまったときだからこそ、自分の中のゴミをどこかに捨ててしまえば
スッキリすると思いませんか?
ゴミというより、毒的なものかな?
ゴミでも毒でもどっちでもいいよ
「ただ、吐き出しにくれば、いいんじゃない?」
吐き出すといっても、口から話しても話さなくてもどっちでもいいの。
ガーッと捲し立てたい気分の時は、ここで吠えていけばいい。
話す気力もわかないなら、ここで眠っていけばいい。
なんとなく涙が出ちゃったら、それはそれで、涙を置いて帰ればいい。
それほど深刻でなくとも、ちょっぴり『お掃除』していけばいい。
身体の力を抜くことで心も力が抜けるなら、そうゆうのも、いいんじゃない?
いかがでしょう?
解毒ですよ。ね?
さっさと出そう、出そう!そんな要らないものは!
新年にこんな決意もしているし、いいじゃない?ここに来たら、どんなあなたでも^^
ブランシェは、そんなサロンなのです。
ようこそゴミ置き場へ(笑)