スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年02月03日

バランシング

メニュー紹介&ご提案です。


以前、運動不足によってこわばった筋肉をほぐしたり刺激したりする
マッセラマサージュ』というボディメニューをご紹介しましたが
こわばっているのは筋肉よりも心だよ、という方におすすめするのが
バランシングというボディメニューです。

バランシングはアロマテラピー四葉のクローバーを利用したオイルマッサージになります。
『マッセラマサージュ』と『バランシング』は
どちらも香りはしますし、全身を直接マッサージするため
違いが分かりにくく感じるかもしれません。
しかし、マッセラマサージュが直接筋肉を刺激するのに対し
リラクシングはまず、を刺激することでからだの機能を整えていく
ため
似ているようでも、アプローチは実はまったく異なります。

脳の疲労と筋肉の疲労、どちらもからだの疲れですが
より原因となっている方からお手入れした方が、変化が早いですからね顔02


具体的に、脳が疲労したことによって現れやすい症状は
★ホルモンバランスの乱れ(月経不順・肌荒れ・吹き出物・むくみなど)
★眠れない、もしくは眠り過ぎ・起きられない
★ストレス・イライラ、または無気力・あきらめ
★食欲不振、または食べ過ぎ
などなど。
これらの症状はよくあることなので我慢しがちですが、放っておくと深刻化し
思いの外、戻りにくい状態になったりします。
案外、日常生活に差し障りますしね。

ご自分の心身をコントロールしにくくなってきたと感じたら
サインを見過さず、一日も早くケアされることを強くおすすめします!
病院に行くほどではないけど・・・という方は、一度わたしとお話ししませんか?
(こういったバランスケアのアドバイス、実は得意分野なんです顔03
生活にちょっと工夫を加えるだけで、体調が変わることもありますから、ね。
上記の症状は主に女性に現れやすいですが、男性もバランスは崩しますので
もしもパートナーに精力減退などのサインが現れたら、気にかけてあげてください。

・・・と、脱線しましたが、この記事を読んで
「わたしって、実は脳が疲れていたのかも?」と思った方は
試しに『バランシング』を受けてみてください。
バランシングを受けた後にもしからだに何か変化が起きたなら
それはあなたの脳がお疲れだったという証拠です!


また、メニュー選びに迷った時も、どうぞ遠慮なくご相談ください。
一緒にお客様に合ったメニューをお選びいたします。
ちなみにわたくし、実は
日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクターでもあります。



    バランシング

      60分    6,000円
      90分    10,000円


男性の場合、お背中や膝下、首・肩・腕などの施術を承ります。


ご予約・お問い合わせは下の『メッセージを送る』をクリック

もしくはtwitterで@infowakkaをフォローして
DMまたは@返信(リプライ)くださいね。  


Posted by わっか at 21:27Comments(0)エステメニュー

2011年02月01日

フェイシャルとボディのセット1

メニュー紹介&ご提案です。


美肌目的で肩甲骨周辺や肩までおこなう当店のマッサージについては
『ベーシックフェイシャル』の記事の中でご紹介しましたが
「目的は一つだけじゃない!お肌もきれいにしたいし、体も疲れている!両方なの!」
という方のために、当店ではお顔とボディのセットメニューもご用意しております。
女性は欲張りですからね顔03
今日はその中から最も手頃なショート
お疲れを溜めてしまった時におすすめのレスキューをご紹介します。
両方ともパックや機器を使用せず、ひたすらマッサージするメニューです。



『ショート』はうつ伏せでお体背面のマッセラマサージュをおこない
その後仰向けになり、お顔の筋肉をほぐすマッサージをいたします。
時間が短いため、背面・お顔とも、通常の背面のみ・お顔のみのメニューに比べ
それぞれの施術時間は短縮されます。
(マッセラ単品は40分5000円から、お顔も通常は5000円からです)
お時間やご予算は限られているけれど、フェイシャル・ボディどちらも捨てがたい!
という方におすすめですハート吹き出し


『レスキュー』は、特殊な存在の、オリジナルメニューです。
「疲れすぎちゃってあっちもこっちもおかしい」
「忙しくて睡眠不足だし、体は痛いし、何が何だかもうわからない」
そんな状態になってしまった時、ただただからだを預けて休んでいただくための
救援メニュー救急車としてご用意しました。
むくみや頭痛・呼吸の浅さを感じたら、「休みなさい」というサインです。

マッセラマサージュの手技をベースに
疲れが溜まりやすいお背中は別のテクニックで集中してほぐします。
施術箇所はマッセラマサージュ60分と同じで、ほぼ全身です。
(背面以外にお腹、脚前面などリンパが滞りやすい部分にアプローチします)
お顔はお肌や疲れの状態に合わせたマッサージテクニックで
顔・首・デコルテをリラックス四葉のクローバーさせていきます。
肉体的な緊張をひたすら除き、脳にも休む間を与えることが、このメニューの目的です。


『レスキュー』は個人的に大変おすすめ、というかお得だと思っております。
わたし自身の手のみを頼りに、今持てるテクニックを各部位に合わせて駆使し、
1時間半お客様のからだに触れっぱなし、向き合いっぱなし
いわば、“ガチメニュー”。
このメニューに限っていえば、一日一人、多くても二人までしかできません。
正直、費やす体力・集中力とこの価格は見合わないかも・・・と思ったりもしますが
お客様の疲れが和らぐのなら、ま、いっか汗
わたしががんばればいい話ですしね!
できればレスキューが必要になる前に、定期的なメンテナンスに来てくださると
お客様も辛い思いをしなくてすみますし、わたしも楽なのですけど^^;
・・・あ、それって結局、【おすすめ】じゃないじゃん(笑)
やはり、疲れはまとめて除くより、溜め込まないことが一番ですよ!


溜め込まないよう意識していても、もしくはもはや意識している余裕もないほど
自力ではどうにもならない疲れが溜まってしまったら
どうぞ迷わず救助要請してくださいねうさぎ





    ショート
      60分    7,500円

    レスキュー
      90分    13,000円


内容を少しアレンジして、男性もご利用いただけます。
頭を使うお仕事の方や、経営者さんには特におすすめ☆


ご予約・お問い合わせは下の『メッセージを送る』をクリック

もしくはtwitterで@infowakkaをフォローして
DMまたは@返信(リプライ)くださいね。  


Posted by わっか at 17:49Comments(0)エステメニュー

2011年01月31日

リンパドレナージュ

メニュー紹介&ご提案です。


具体的な痛みやトラブルはないものの
だるさや重さ、または不快感・倦怠感を感じることはないですか?
もしくはそれが、慢性的になっていませんか?
お身体がすっきりしない感覚があるのでは?

そんな方・・・特に日常の運動をあまりしていらっしゃらない方に
おすすめしたいデトックスメニューがリンパドレナージュです。


リンパドレナージュとは?
『リンパ液排出法』という意味です。
では、どうしてリンパ液を排出しなければならないのか?
そもそもリンパ液って何?・・・ということですが
わかりやすくいえば、リンパ液とは【使用済み体液】のことで
(本当はそれだけではないけど、知らない人に説明するための表現です)
使った汚い水を溜めていたら、からだはどうなるでしょうね?
・・・想像してみましたか?
人体の60%は水分から成っていますから、その影響は多大です。
すべての細胞の働きが悪くなるといっていいくらい顔15

そう言われてみれば、自分も【何か】溜まってる気がするんだけど
という方は、ドレナージュしてみると何か変化が起こるかも!?


フェイシャル?ボディ?どちらのメニュー?
このメニューの施術部位は
顔・脚・お腹・背中・腰臀部・胸部・腕・・・と分かれており
それぞれ単独、または組み合わせておこなうことができます。

普通のメニューならば、お顔の施術はフェイシャル(美肌・美顔)、
肩から下への施術はボディと考えるところですが
リンパドレナージュの場合は、顔を含めたどの部位の施術も
すべて【全身】のメニューといえます。
一箇所でも全身?顔だけやっても全身なの?
はい!そうなんです!まったく意味がわからないですよね。

リンパ液を運ぶリンパ管というのは全身に走っていて
(リンパ管について説明した記事はこちら
その流れは、最終的に一つの場所に行きつくようになっています。
黄瀬川も柿田川も大場川も最終的には狩野川に合流!・・・みたいな話です。
つまり、全身のリンパ管は繋がっていて、一つの流れだということ。
狩野川本流のどこの流域、支流のどの川を清掃したとしても
結局最後は狩野川全体の美化につながる
・・・そして、流域の河川敷や周辺環境も結果的に美しいものになっていくわけです。

というわけで、まずはお顔からでも、リンパドレナージュで体内の清掃活動をして
あなたの中を流れる川を、澄んだ清流にしましょうキラキラ


リンパドレナージュの特徴は?
以下、当店に限っての説明になります。
同じ『リンパドレナージュ』という名でもお店が違えば内容が異なりますので
ご承知くださいね。

 ◎直接お肌に触れて施術します。
 ◎クリームやオイルを使いません。メイクも落としません。
 ◎ソフトで無痛です。ツボ押しや筋肉ほぐしはしないので、揉み返しもありません。
 ◎深くリラックスでき、眠られる方zzzがほとんどです。

ちなみに
運動をされない女性やむくみやすい女性にももちろんおすすめなのですが
お顔のドレナージュが男性にやたらと好評なんですよねぇ、経験的に。
メンズエステの鉄板メニュー顔02(笑)目が開いて、顔が若くなるらしい。



    リンパドレナージュ
     50分     5,000円
     70分     7,000円


男性は上半身のみ承ります。


ご予約・お問い合わせは下の『メッセージを送る』をクリック

もしくはtwitterで@infowakkaをフォローして
DMまたは@返信(リプライ)くださいね。
  


Posted by わっか at 19:42Comments(4)エステメニュー

2011年01月26日

ベーシックフェイシャル

メニュー紹介&ご提案です。


初めてのエステ(フェイシャル)
何をするの?どんなことができるの?という質問をいただくことがよくあります。
これといって明確なご希望はなく、まずは試してみたいという方
日常のお手入れを実践しながら、定期的にエステでお肌の状態を上げたい方
たくさんお金はかけられないけれど美肌はキープしたい方
そんな方は、ベーシックフェイシャルはいかがでしょう。

ベーシックって何かって?
他店のベーシックはもっと安かったよ?
そんな疑問にお答えすべく、今日は当店のフェイシャルにおける【ベーシック】について
アツく語らせていただきましょうダッシュ




わたしが考える・・・つまり当サロンにおけるフェイシャルのお手入れは
1.丁寧なクレンジング(汚れ取り作業)と保湿は当然含まれる
2.顔・肩・デコルテ・背上部までのマッサージが含まれる
3.お肌に合わせたスペシャルケア(パック・美容液・機器エステなど)が含まれる

以上3つすべて揃ったものを【ベーシック=基本】としています。
ベーシック以下のお手入れは、上記3点のうちいずれかを欠いたものとなるため
お手入れ成果の面で十分ではないといえます。
(しかし、ベーシック以下のお手入れメニューもあります。
サロンでの継続的ケアやご自身でホームケアされることを前提にお選びください。)


さて、この3つのうち、3はわかりやすいですね。
広告宣伝の“釣り文句”にもしやすいですし。
『最新の導入マシンでナントカ』『今話題のナントカパック』などといえば
なんだかんだ、女性は目を留めてしまうものです顔02汗

しかし、ですよびっくりマーク
【ベーシック】をさらに細分化して考えれば、1が最下部の基礎、次に2。
1と2をしっかりと積み上げて、やっと3の効果がまともに出ると思うのですよ。
1・2を手抜きするくらいなら、無理して3はやらなくていいんじゃないの!?
というのがわたしの持論。


ステップ1 最低限をぬかりなく
当店の『ベーシックフェイシャル』の中身を具体的にご説明しますと
このメニューでは1のステップには時間もコストも費やせないので
シンプルながらも必要最低限の効果が見込めるクレンジングと保湿をチョイス。
2のステップの中で、1のクレンジングと保湿の機能を補います。
・・・と、いわれても、よくわからないですよね。
マッサージすることがディープクレンジングや保湿力アップにも繋がるんです。
つまり、「このメニューの要は2のマッサージ」ということですね。


ステップ2 要のマッサージ
一般的にフェイシャルマッサージというと、お顔のみ、またはお顔とデコルテを
想像される(もしくは体験したことがある)と思うのですが
肩や背・首後方の血流が悪いままですと、お顔の部分だけマッサージしても
イマイチ変化が起こりにくかったり、効果が一時的だったり
するんですね下降中
所詮、顔もからだの一部ですから。

「お顔のマッサージに、背・肩も凝っているから追加する」というのは本当は間違いで
「背・肩も『フェイシャルマッサージ』の一部」と考える方が正しいですhand 01
ちょっとキツイ言い方ですが、自覚があろうとなかろうと、血行が悪いものは悪いバツ
血行が悪ければお手入れ効果は上がらない!
そんな中途半端なお手入れ、お客様におすすめできません!
第一、お顔とデコルテだったらその気になれば自力でもマッサージできますでしょう?
せっかくサロンケアするなら、ご自分でできないことをやらないとね顔12
お顔のマッサージは【肩甲骨から上全部】、というポリシーは譲りたくないので
これが、当店の【ベーシック】フェイシャルマッサージとなります。


ステップ3 選べるパック
仕上がり・形状・感触の違うものを、数種ご用意しております。
美白・ハリ・保水・汚れとりなどなど
月1回ほどのご来店なら、結構飽きないと思いますよ。
さらに上位のパックをご希望の方は、追加料金でグレードアップ上昇中も承っております。



以上が当店の『ベーシックフェイシャル』というメニューになります。
効果は?
それは人それぞれ違うので、言葉にはできません。
特に気にするほどのトラブルない方用の美肌メニューになりますので
お肌のみでなはくお顔の印象を若返らせたい方はアンチエイジング系、
本気で美白に取り組みたい方はホワイトニング系、
肌質を変えていきたい方はハーブ系など
別のメニューをご利用くださいねうさぎ。(追々ご紹介していきます)





    ベーシックフェイシャル
     60分   7,500円


男女ともご利用いただけますが、男性はパックまではいらないかな?
パックのない、マッサージを主としたメニューもございます。(5,000円~)


ご予約・お問い合わせは下の『メッセージを送る』をクリック

もしくはtwitterで@infowakkaをフォローして
DMまたは@返信(リプライ)くださいね。  


Posted by わっか at 20:03Comments(0)エステメニュー

2011年01月20日

マッセラマサージュ

メニュー紹介&ご提案です顔02


こんな寒い季節には、なかなか体を動かすことがありませんね。
わたしが何も言わなくとも、お客様の方から
「寒いし、運動も何もしていないのよ汗」と正直に申告してくださるほどです。

それでも、運動をするのがベストhand 01
そして、ドクターストップでもない限り、運動は必要です!
この前提は、まったく変わりません。しかし・・・

はっきりいって、わたしも今は体がカッチカチ。
寒くて力が入ってしまうし、厚着しているし、年末年始は食べ過ぎたし、
風邪ひいて薬も飲んでいたし。
体へストレスをかける要素が、山ほどありました。
こうなると気力もダウン、運動をするなんて、夢のまた夢のような話。
夢物語ではなく、現実にできることをしないとね。


さて、そんなときのレスキューメニューとしておすすめするのが
マッセラマサージュというボディマッサージ。


マッセラマサージュはスウェディッシュマッサージ
その名の通りスウェーデン生まれのマッサージメソッドをベースに
日本の風土や文化に合うように考えられた、全身のマッサージです。

スウェディッシュマッサージという名を聞いてもだから何?という感じでしょうけれど
実はスウェディッシュは近代西洋マッサージの原点。
エステだけでなく、スポーツマッサージなどもここから派生したものなんです。
なので、巷でおこなわれているアロママッサージ四葉のクローバーやスポーツマッサージサッカーボール
スウェディッシュをベースにしたものなんですよ。


それでは、スウェディッシュマッサージの特徴を知っていただくために
スウェディッシュマッサージのできた経緯を簡単にご説明します。

スウェーデンは冬、夜が長く、寒く、屋外での活動量が減ってしまうため
健康を維持するためには、通常の運動に代わる何かが必要でした。
そこで、国王自らの命令で、体操指導者(今でいうスポーツ医学者かな)に開発させた
【予防医学としてのマッサージ】がスウェディッシュマッサージなのです。
今からおよそ200年前の話。


わかりましたか?
運動の代替策として、筋肉を深部まで刺激するのがこのマッサージなのです。
筋肉にアプローチした結果、コリがほぐれたり、リンパや血液が流れたり、
リラックスしたり、姿勢が整ったりすることもあります。


雪が降らない沼津でも、寒い冬は運動量が減ります。
健康維持のため、美容のため、マッセラマサージュが必要だと思いませんか?

また、体を動かしている人でも、よく使う筋肉・使わない筋肉と
その人それぞれのくせがありますが
マッサージすることで、使い過ぎた筋肉は癒し、使わない筋肉は刺激し、
全身の筋肉のバランスを整えることにも繋がってきます。
姿勢とスタイルの改善ですね。



    マッセラマサージュ
     背面40分   5,000円
     全身60分   8,000円
     全身80分   10,000円


背面は男性もご利用いただけます。
施術にはオイルよりベタつきの少ないクリームを使用します。(アロマの香りつき)


ご予約・お問い合わせは下の『メッセージを送る』をクリック

もしくはtwitterで@infowakkaをフォローして
DMまたは@返信(リプライ)くださいね。  


Posted by わっか at 17:05Comments(0)エステメニュー