2011年02月09日
ココロとカラダとホルモン
はいっ
昨日は結局、女性の話からすっかり逸れてしまいました
。
今日も成り行き任せで書いていくので、結末がわたし自身まだ見えていませんが
脳と心、ホルモンの話を書こうと思ってます。
『ホルモン』というと女性ホルモン・男性ホルモンという言葉がすぐに浮かんで
女性らしくなるとか、若返るとか、毛が生えるとか抜けるとか、生理がくるとか、
はたまた焼き肉の方を連想しちゃった方なんかもいるかもしれませんね。
たしかに性ホルモンを例に出せばわかりやすいですが
ホルモンの種類や働きは他にもいっぱいあります。
たとえば、糖尿病で有名な「インスリン」もホルモンですし
「メラノサイト刺激ホルモン」(つまり、シミをつくるホルモン)のように
まさかそれがホルモンの仕業だったとは!と思うようなものだってあるんですよ。
ホルモンさんには、わたしのように独立して働くBtoCの個人事情主もいれば
一つの目的のために組織で働くチームホルモンも存在します。
今回は、チームで働くホルモンに着目していきますね。
ちなみに、インスリンは独立系の個人事業主です。
チームホルモンは【オーナー】→【店長】→【現場スタッフ】という指示系統で
【オーナー】は常に脳にいて、指示を出すだけ。
それを受けた各店の【店長】がせっせと現場に足を運んで細かい指示を出し
【現場スタッフ】が実際に仕事を完成させる。
この一連の流れが円滑であれば、カラダも快適♪・・・のはずですが
困ったことにこのオーナー、大変感情に流されやすい性質。
機嫌次第で、おかしな指示を出したり、出さなかったりするのです
。
そうなると、店長は大変ですね。オーナーは怒ってる、現場は慌ててる。
現場に至っては、もう大騒ぎ。スタッフも仕事を放棄し、収拾がつきません。
こうなったとき、どこから手をつけるか?
そうですね、とりあえずオーナーの機嫌をとればいいと思います。
すると、まともな指示が下りてくるようになり、流れは回復、仕事は元通り順調に。
オーナーの機嫌をとるには・・・そう、ここで昨日書いたアレですよ
「おいしいものを丁寧に食べ、よく眠り、起きる」
オーナーさん、単純なので(笑)
わぁ!
なんとかホルモンの話まではしたものの、まだ女性の話に到達しなかった
!!
ごめんなさい。
続きはまた今度。
昨日は結局、女性の話からすっかり逸れてしまいました

今日も成り行き任せで書いていくので、結末がわたし自身まだ見えていませんが
脳と心、ホルモンの話を書こうと思ってます。
『ホルモン』というと女性ホルモン・男性ホルモンという言葉がすぐに浮かんで
女性らしくなるとか、若返るとか、毛が生えるとか抜けるとか、生理がくるとか、
はたまた焼き肉の方を連想しちゃった方なんかもいるかもしれませんね。
たしかに性ホルモンを例に出せばわかりやすいですが
ホルモンの種類や働きは他にもいっぱいあります。
たとえば、糖尿病で有名な「インスリン」もホルモンですし
「メラノサイト刺激ホルモン」(つまり、シミをつくるホルモン)のように
まさかそれがホルモンの仕業だったとは!と思うようなものだってあるんですよ。
ホルモンさんには、わたしのように独立して働くBtoCの個人事情主もいれば
一つの目的のために組織で働くチームホルモンも存在します。
今回は、チームで働くホルモンに着目していきますね。
ちなみに、インスリンは独立系の個人事業主です。
チームホルモンは【オーナー】→【店長】→【現場スタッフ】という指示系統で
【オーナー】は常に脳にいて、指示を出すだけ。
それを受けた各店の【店長】がせっせと現場に足を運んで細かい指示を出し
【現場スタッフ】が実際に仕事を完成させる。
この一連の流れが円滑であれば、カラダも快適♪・・・のはずですが
困ったことにこのオーナー、大変感情に流されやすい性質。
機嫌次第で、おかしな指示を出したり、出さなかったりするのです

そうなると、店長は大変ですね。オーナーは怒ってる、現場は慌ててる。
現場に至っては、もう大騒ぎ。スタッフも仕事を放棄し、収拾がつきません。
こうなったとき、どこから手をつけるか?
そうですね、とりあえずオーナーの機嫌をとればいいと思います。
すると、まともな指示が下りてくるようになり、流れは回復、仕事は元通り順調に。
オーナーの機嫌をとるには・・・そう、ここで昨日書いたアレですよ
「おいしいものを丁寧に食べ、よく眠り、起きる」
オーナーさん、単純なので(笑)
わぁ!
なんとかホルモンの話まではしたものの、まだ女性の話に到達しなかった

ごめんなさい。
続きはまた今度。
Posted by わっか at 22:25│Comments(0)
│美容家の知恵袋