2010年06月28日

二度あうことは三度あう

何か一つの対象に
二回以上、違う角度や場面で出会ったら
それはきっと、意味のあるメッセージ。


仮に二回以上遇っていたとしても
気づかず見過ごしていることも、実際にはたくさんある。
そんな中にあって、二度も目に、耳に、入ってきて
意識せずとも印象に残ってしまった事柄。
最近何度も見るなぁ。あの人の口からも聞いたなぁ。
そんなふうに感じた時点で
すでに「次の出会い」に向かって、運命は動き出しているのかも。


もしも、その事柄が悪いことだった場合、
二度の警告でまだ気づかないでいると
三度めにはもっと大きな災いとなって現れるようなので
早く気付いて、気を引き締めるといいらしい。
(・・・と、これは立ち読みした江原さんの本に書いてあった)

他方、良いこと、良いかどうかまだわからないことの場合は
何もしないでぼんやりしていても
都合よく三度めがやってくるとは限らない。
これが何かのチャンスだとして
掴む気のないところに、いつまでも滞在してくれるわけがない。
どんなありがたいメッセージも
受け取る側の努力というのは常に必要だし
その努力ができるか、試されている気がするのです。
受け取る?受け取らない?
どうする!?わたし。


そこで


『二度遇ったものには、三度めには逢いにいく』


二度も出会ってしまった理由を
知らずに通り過ぎるのはもったいない!
知って何があるかはわからないけれど、とにかく知りたい!
これがわたしの、行動力の源。(だから寄り道も多い)
謎解明、といっても、頭ではなくハートで。
何が起きるか、どんな縁があるのか、とってもワクワク。
三度めの出会いに向かって一歩踏み出すことができたら
あとは楽しみながら歩いていくだけ。






【最近何度も遭遇し、アンテナに反応したもの】

ピンク色
biancoさん
おみくじに書かれた「ことのは」
みしま

これらの謎解きを、楽しんでいるところです。



同じカテゴリー(美容家のひとりごと)の記事画像
『みんな』とストレス
プリンを買う
聖人の愛のことば
地元夏まつりに行ってみて・・・
同じカテゴリー(美容家のひとりごと)の記事
 好きなものがわかりました (2011-10-08 00:12)
 美顔か美肌か (2011-08-18 14:05)
 モニター様より (2011-07-28 00:29)
 やめたくてもやめられない (2011-04-15 23:58)
 かいうん (2011-04-10 00:48)
 個人的にヨウ素は足りているかも・・・な話 (2011-04-04 21:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二度あうことは三度あう
    コメント(0)