2009年02月13日

わたしとゴミ拾い

11日の長岡影奉仕、行こうと思って段取りをしていたけれど
天気予報で「夜は雷雨icon05になるかも」ということだったので
個人的に雷雨はムリ!ってことで諦めてしまいました。
それなのにその時間は結局雨なんか降りもせず
清掃をしているであろう時間とその後まで
行けばよかったなぁ~ってずっーとモヤモヤしてしまって
雨が降ったのは自分の心の中・・・て感じになりましたicon03
じゃあ、家の周りでゴミ拾えば?ってことなんでしょうけど。


そもそもわたしにとってのゴミ拾いって・・・

自分自身はゴミのポイ捨てしないし、嫌いだし
ペットボトルや牛乳パックの飲み物も極力買わないようにしているし
ゴミを出さないことに関心はあっても
拾うということはあんまり考えたことがなくて。
近くにゴミ箱があって、目立つゴミが落ちていれば
拾ってゴミ箱にポイッってことぐらいはするけれど、
ゴミが何かわからない液体で濡れていたり
その場にゴミ箱が用意されていなければそのまま通り過ぎる。
サプライズさんのブログにあるようなゴミたっぷりの場面には
日常の中では遭遇しないので、ゴミ拾いの必要性は感じてこなかった・・・。


そして、現在
今もそれほどゴミ拾いに熱意を持っているわけじゃないと思うんです。
でも、ゴミだらけなのがわかっていながら放置しているのも嫌だし。
見て見ぬふりを「していない」人たちが近く(近隣地域)にいるって知ったし。
そんなゴミの現状、ゴミ拾いの現状を知ったうえで
どうする、私!?やれるのか、おまえは?って自分に問いかけて
できない、と答える自分でありたくないから参加する気になったのです。

こう書くと、嫌々渋々拾っているように思われるかもしれませんが
そうではなく、みなさんのように「地元をきれいにしたい」といった
すばらしい精神が動機になっているわけではないけれど、
ゴミと一緒に自分の心もきれいにしたいというか
地元というよりも地球全体の生態系への影響というか
そういうことに少しでもプラスなったらいいかな~なんて思いで
やっぱりゴミ拾いはしたいと思っているのです。
長岡に参加できなくて、自分の精神力の弱さがちょっとくやしいの顔11


あぁ、また仕事と関係のない話題でした~、失礼face03


タグ :エコ影奉仕

同じカテゴリー(わたしの日記帳)の記事画像
ナンバーワンよりオンリーワンとか、たまには言っちゃうよね
初日のお客様
Androidアプリでブログ投稿
やっと・・・
好きなんだけど
がんばろう沼津!
同じカテゴリー(わたしの日記帳)の記事
 エコンパはこんなイベントです (2011-09-21 16:38)
 ナンバーワンよりオンリーワンとか、たまには言っちゃうよね (2011-09-20 18:55)
 イーラ女子会に参加してきました (2011-07-29 00:16)
 初日のお客様 (2011-07-01 23:54)
 Androidアプリでブログ投稿 (2011-06-18 23:09)
 やっと・・・ (2011-05-31 22:47)

この記事へのコメント
自分は塗装で家を綺麗にしてるから、塗装工事をしている家の周辺のゴミは拾うようにしてます。その位しかできないけど・・・。
次は負けずに参加できるといいですね。
Posted by ペンキ屋やまちゃん at 2009年02月13日 22:41
はじめまして。

伊豆長岡影奉仕に参加しようとしてたこと、嬉しく思います。

確かに、一人で善意だけでゴミを拾うのは、勇気が要ります。
家では出来ても、他の人の目のある外でゴミを拾うのは、DEN自身も最初は抵抗がありました。

しかし、影奉仕のスタイルは、同じ空の下、同じ時間に、同じ志で。。
というもの。

その場では一人でも、多くの仲間が今、この瞬間に同じ様にゴミを拾っているという連帯感があり、続けてきました。

町内会などの半強制的に一箇所に集まって、清掃することを否定はしませんが、ゴミを拾うという意識をもった人が集まって行うゴミ拾いは、変な言い方ですが、楽しさが加わります。

ぜひ、次回の影奉仕に参加してみてください。
イメージが180度変わりますよ。

次回は、3月8日を予定しています。
(この後、発表する予定ですが。バラしちゃいますね。)

次回でなくてもいいです。都合のつく時、いつでも参加してください。
ブランシェさんの参加を楽しみに待ってますね。
Posted by DEN at 2009年02月13日 23:17
やまちゃんさん
いつもありがとうございます☆
現場周辺を職人さんがしっかり掃除してくださると施主さんの顔が立ちますよね
今回行かなかったし、次回は都合のつくかぎり参加しますよ~
Posted by ブランシェ at 2009年02月14日 01:09
DENさん
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます うれしいです!

年末の三島、2日の清水町と参加しましたが
ひょっとして清水町でお会いしていますでしょうか?
その日はまっさんと同じグループでゴミ拾いし、
「昔サンバレーで働いたことあります」という話をしました。
違っていたらゴメンナサイ。

2回参加してみて、みなさんが本当に熱意を持っておられるのを感じました。
(もちろん、おもしろさも感じました)
それに比べるとわたしは、ゴミ拾いそのものに対する関心は低く
志も同じとはいえないのかもしれません。
でもそこがおもしろい!
みなさんがどうしてそんなに熱心にゴミを拾うのかもっと知りたいので
これからもできるかぎり参加していきたいと思っています。

ゴミ問題、わたしはリデュースを基本に考えていますが
かたちや入口は違っても、ゴミに目を向けている仲間がいるということを
大変心強く感じています。
これからもどうぞよろしくお願いします!
Posted by ブランシェブランシェ at 2009年02月14日 11:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わたしとゴミ拾い
    コメント(4)