2011年04月05日

こよみと暮らしてみる

今日は、【二十四節気】を用いると月の初日に当たります。


常日頃からこよみを意識した生活を送っているわけではないのですが
こよみを利用して、自分のなかに区切りをつくったり
リセットやリスタートできたら、なんとなくいいかなぁと思っています。
それに
【リズム】を意識することはからだ全体(美容や心身の健康)によいと考えているので
一月単位でからだを見ていくためにも、こよみは無視できないものの一つです。


で、カレンダーをめくると同時に
1日目の日(ついたち)を【月始め】としてスタートを切れれば
一番わかりやすくていいのでしょうけれど
月末月初はバタバタと気忙しくて、イマイチしっかり区切れない・・・
そんなことって、ないでしょうか。
事務レベルでやることや考えることが詰まっていると、自分自身にまで目がいかなくて。
マイペースなわたしには、そういうことがよくあるんですよね~。

本当は月のはじまりは気分一新キラキラして
たとえば新たな目標を決めたり、終わりと始めを意識して
「よーし!今日から!今月こそは!ダッシュ」って思いたいんですけどね。


そんなわたしも、毎月カレンダーや手帳と向き合ううちに
こんなやり方ってどうかな?というのを発見したので、ご紹介しますね顔02



まず、通常のカレンダーに合わせて普通に日常生活を送ります。
すると、30・31・1日は何かの期限や切り替え日で、忙しく過ぎていきます汗
これは仕方のないことなので、あきらめて、そのままやるべきことをこなします。

そして、バタバタとカレンダー上の【ついたち】という日を終えて
「今月も忙しなく一ヶ月が始まっちゃったなぁ」などとぼんやり考えながら
ふとカレンダーを見てみると
数日後に、節気らしき漢字が記されています。
今月でいうと、【清明】というのが、今日5日の欄に印刷されていますね。
これは、二十四節気でいう月変わり日ですhand 01

月の始まりをいつにするのか、選択肢はいくつかあって
ふつうのカレンダー(グレゴリオ暦)でついたちとなっている日を
月の始めとするごく一般的な考え方もあれば、
二十四節気に合わせて月の変わり目を決めてもいいし、
月の満ち欠けそのものに合わせ、新月を月の初日と考えてもいいのです。


節気による月変わりは、カレンダーの『ついたち』の数日後にあります。
カレンダーのついたちから節気の月変わりまでの数日の間を
【前月(当月)のまとめ】【次月の準備】の期間にあててみると、何ともいい感じ。
月初が一段落してハッと気づいたときでも、案外節気の初日には間に合います。
そこから落ち着いて、スタート地点に立てばいいんですよね。

なにもわざわざこよみに沿ったりしなくとも
自分の気持ち次第でいつでも切り替えや再スタートはできるものですが
「今日が初日だ!」と、あらためてカレンダーを見ると
なんとなく、気分が乗ってきたり、引き締まったりしますものね。

毎月駆け足で過ぎていく【ついたち】にこだわらず
別のこよみの中に【1日目】を設定すれば
一息ついたところで新たな目標を決めたり、こころや生活を整理する時間が生まれ
ゆとりや充実感をもって、新しいスタートを切ることができますhand 02
まさに「気持ちの問題」なのですが、気持ちこそが大きな問題だったりして。
こよみ一つで気持ちに弾みがつくのなら、意識してみるのもおもしろいと思いませんか。


節気による月変わり日も見逃してしまったときは
【新月】の日を月の初日と考えてしまいましょう。
新月は、デトックスに最適な日です。ダイエットのスタートにもおすすめ。
リセットして、新たな一歩を踏み出していけます。
もちろんカレンダーどおりに『ついたち』で区切れる人は、それが一番わかりやすいですね。



そんなわけで、考え次第で『月初』は月に3回もやってきます(笑)
(カレンダーどおり、二十四節気、月の満ち欠け)
女性の場合、月経の初日を含めれば、なんと月初が4回もあります!!
(男性はパートナーに合わせてもいいし、閉経後の人は月のリズムに沿ってもOK)
2、3回逃しても、次がある!
その月によって自分にとって都合のいい日を【月初】と考えちゃえば
いつでも好きなところからワクワク生活を始められます♪



今月はなんかイイカンジでスタートが切れた気がする~ハート吹き出し
新年度も、自分らしく前を向いていきましょう♪



同じカテゴリー(わたしの日記帳)の記事画像
ナンバーワンよりオンリーワンとか、たまには言っちゃうよね
初日のお客様
Androidアプリでブログ投稿
やっと・・・
好きなんだけど
がんばろう沼津!
同じカテゴリー(わたしの日記帳)の記事
 エコンパはこんなイベントです (2011-09-21 16:38)
 ナンバーワンよりオンリーワンとか、たまには言っちゃうよね (2011-09-20 18:55)
 イーラ女子会に参加してきました (2011-07-29 00:16)
 初日のお客様 (2011-07-01 23:54)
 Androidアプリでブログ投稿 (2011-06-18 23:09)
 やっと・・・ (2011-05-31 22:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こよみと暮らしてみる
    コメント(0)