2011年01月22日

忘れない、忘れられない

今日はひとりごと。
備忘録を兼ねた昔話、個人的な日記、そしてもう会えない人への手紙です。










店のオープン記念日が近づくこの時期になると
毎年、大切なお友達のことを思い出します。


まだ美容の仕事に就く前に勤めていた会社は、民間とかけ離れた変わったところで
楽しいことも山ほどあったけれど、業務内容や人間関係
わたしにとっては辛いこともたくさんありました。
やめる日のことだけを夢見るような日々を誰より支えてくれていたのは
同じ事務所で働く、同期の仲間たちでした。
(あと、アベちゃんだ!当時の彼や上司は助けてくれなかったし)

同期といっても一緒に研修を受けた仲でもなく
同年入社というだけで年齢も職種も研修もバラバラでしたが
ある時期沼津の事業所に一気に転入してきた【ヘイハチ】入社組は
一人の、若干図々しいような大卒事務屋さんによって【仲間】としてくくられました。

お酒好きの会社、お酒好きのわたしでしたが、ヘイハチで飲むときだけが
本当に楽しい飲み会の場だった記憶があります。
もちろんお酒の席でなくとも、わたしのくだらない愚痴に頷いてくれていたのは
いつだって、同期のお兄ちゃんたちでした。
わたし、泣いたっけ?さすがにそれはないか、甘えてはいたけど。
本当にいろんなことがあった時期だけに、励ましの言葉がスゴクうれしかったっけ。


その後、わたしはその会社を離れ、美容の業界に入りました。
そして8年前の今日、独立のため開店の準備に追われてるわたしの耳に入った
信じられない知らせ。
屈託なく明るい性格で、バラバラなはずの同期をつないだその彼は
転勤した先の独身寮で、突然この世を去りました。
事故とも病死とも判断がつかない、突然死でした。

当時の職場は香川、彼の実家は熊本、わたしの開店は待ったなしの状態
お葬式に、どうしても出ることができなくて。
今もそのことが心残りで、毎年彼のことを考えます。
生きてないのに、元気かな?って・・・
変ですよね。
お別れをしていないので、いつまでも元気な姿しか浮かんでこないんです。


わたしが会社をやめた後、「そんなやめ方せんでも、オレがもらってやったのに」と
人に話していたそうで顔02汗
余計なお世話で、あきれて笑ってしまうのですが
亡くなってしまった後では「アホか」と言ってやることすらできません。
ばかみたい。だから痩せなよっていつも注意してたのに。
ばかみたい・・・ほんと・・・



命日がいつだったか明確に思い出せなくて、友人の一人に連絡を取りました。
1月22日・・・今日です。開店2週間前だったのね。

少し良い知らせを聞きました。
毎年この時期に「偲ぶ会」として、飲み会ビールをやっているんですって!
知らなかった・・・8年もの間。
会社から離れたわたしだけが、いつまでも彼を思い出しているのかと思っていて
ちょっと寂しく感じていたんです。
なぁんだ。やってるなら呼んでくれたらよかったのにぃ。
加藤さんを偲ぶ会にアオキチャンが行かないわけないでしょ!?タイヘーくん。
今年は名古屋で近々開催だそう。
来年こそは、絶対呼んで!名古屋でもどこでも行くからさ。



同じカテゴリー(わたしの日記帳)の記事画像
ナンバーワンよりオンリーワンとか、たまには言っちゃうよね
初日のお客様
Androidアプリでブログ投稿
やっと・・・
好きなんだけど
がんばろう沼津!
同じカテゴリー(わたしの日記帳)の記事
 エコンパはこんなイベントです (2011-09-21 16:38)
 ナンバーワンよりオンリーワンとか、たまには言っちゃうよね (2011-09-20 18:55)
 イーラ女子会に参加してきました (2011-07-29 00:16)
 初日のお客様 (2011-07-01 23:54)
 Androidアプリでブログ投稿 (2011-06-18 23:09)
 やっと・・・ (2011-05-31 22:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘れない、忘れられない
    コメント(0)