スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年10月12日

大切にしたいことは何か

当サロンでメイン使用している化粧品ブランド、アンネマリーボーリンド。
今日はそのボーリンド社の研究部門責任者・リッツマン博士がドイツから来日され、特約店向けの講演があったので、行ってまいりました。


こういったメーカー講演というのは少なくないのですが、何をテーマにどのような話をするかで、その会社のことがよくわかりますね。
わたしはボーリンド社について、「やはりすばらしい会社だ!」と感じて帰ってきました。


内容はおおよそ今までも研修等で耳にしたことのあるものでしたし、通訳を必要とする講演は正直それほど聞きやすいものではなかったのですが、それでも実際その場でご本人を目にし、言葉を耳にしてみると、リッツマン博士の持つ空気、繰り返される言葉から、伝わってくるものがたくさんありました。
これは、間に人を介して活字化されたものを読んでも、きっと感じることができない部分なので、一日使って東京まで足を運んで本当によかったと思っています。



こだわりがあるのかないのか?あるとしたらそれは何なのか?こだわりと実用性のバランスはどのように考えているのか?
これらはとても大事なことだと思いますし、自店で取り扱う製品を選ぶ際に、わたしが最も重視していることの一つです。
職人気質を持たないものづくり(メーカー)では、意味がないと思う。




リッツマン博士は職人でした。おだやかでやさしい笑顔の、素敵なおじさま。


ボーリンド社の製品に対するこだわり、社会的役割(責任)の意識のしかたはすごいです。
【成分】や【効果】という一部分にだけこだわった製品づくりは意外と簡単だと思いますが、『化粧品』という【全体】にこだわった製品づくりは、軽い気持ちや浅い経験でできるものだとは思えません。
環境保護やフェアトレードを「当然のこと」と考えていることもよくわかり、とってつけたCSRとは違う、芯の通った理念があるのを感じました。


幸いにしてわたしはよいメーカーさんに多く出会えているので、運がいいなと思います。
優良メーカーさんとお客様の橋渡しがわたしの役割。
がんばらなくちゃね。
  


2011年08月18日

美顔も!美肌も!欲張っていこう!

前の記事をお読みいただいて、美顔か美肌、求めているのはどちらなのか、整理ができたでしょうか?

それでは、それぞれに近づくための方法を、少しご紹介します。


美顔へは、ポイントメイクでも修正することができます。口角を上げてリップラインを描いたり、アイメイクで印象を変えていけばいいのです。さらに、かおかたちの印象は、ヘアスタイルでも変えることができます。
エステや化粧品の単品ものでも、効果は出しやすいと思います。


一方、美肌は、ベースメイクである程度修正はできますが、限界があります。美肌の方がごまかしがきかないといえますね。
お肌(表皮)の生まれ変わりには、約一ヶ月かかるといわれています。ですからコツコツ手をかけて、文字通り『お手入れ』していくといいですね。身体の中からきれいにするのも効果的です。
エステでは清浄、保湿、柔軟の基本ステップをベースに、必要に応じてマッサージやパックなどをおこないます。美肌の条件は【うなはだけ】といわれていて、「うるおい」「なめらかさ」「ハリ」「弾力」「血色」の最初の文字をとっています。この5つを引き出すためにおこなうのが美肌のエステです。





実は今日、美顔は簡単に手に入るものになりつつあります。若い女性のメイクの腕も上達し、高いリフトアップ機能を持った化粧品もたくさん出ています。美容整形手術も手軽になりました。

美しく若々しい顔つきは、確かに魅力的。わたしも美顔をめざし、自分自身にも美顔ケアをします。が、ある程度美顔が達成できてしまうと、なんだか虚しくも感じてしまうんです。
美顔ケアをすればするほど、「美顔だからといって、美肌ではない」と気づいてしまうから。
肌の美しい人を見て、いつのまにか「あんなふうになりたい・・・」と羨ましく思っている自分に、正直びっくりして、恥ずかしさも感じます。美容家であるわたしがそんな状態で、どうするんでしょうね^^;


サロンにいらっしゃるお客様でも、ご自宅で美肌のお手入れを続けておられる方は、本当に、輝くようにきれいです!近くで見た時にハッとするほどの美しさ、あれって結局のところ、美顔ではなく美肌に対してなのですよね。
美しい肌からは、生命力や色気を感じます。表現が悪いかな。【女性らしさ】と言った方がよいでしょうか。
美しい顔を「きれい」「若い」と言うのは簡単ですが、美しい肌には一瞬言葉を失ってしまったり。
なんと表現していいか、わからないからでしょうね。美肌って、深いです。




当店でお顔のお手入れをさせていただいたことのある方はご存知でしょうが、わたしは小顔やリフトアップ、アンチエイジングなど【美顔】のテクニック習得にも力を入れてきて、実際その点を評価してくださるお客様も多いです。
が、元々、自分の肌にできたニキビや脂性肌のケアがエステティシャンとしての出発点であるため、実は【美肌】をこよなく愛する、王道フェイシャル系エステティシャンだったりします。

最近の美容業界は【美肌】よりも【美顔】に走っている気がするので、当店はエステティックの基本に忠実に、とことん美肌を追求しながら、ついでに(状況やニーズに応じて)美顔のテクニックも使っていくのがいいかな~と、あらためて思ったところ。
ま、特に以前と、変わりないのですけどね(笑)

以前と変わりがあるのはわたしの顔で、美顔と美肌、どちらにも力を入れております!
今度お会いした時に、どうぞご確認を。「なるほど!」と思ってくださった方は、当店のFacebookページに「いいね!」をポチっと押してくださるとうれしいです♪

これです↓
  


2011年07月14日

ついにサブテーマ発表!・・・そして痩せる手段について考える

前回は『痩せる』ことに係わる3つの語について、違いを整理しました。
というわけで、散々引っ張ったくせに、ここであっさり発表しちゃいます。
今夏、わたしのダイエット副題は【部分スリミング】でした!
具体的に何をしたかは後ほど~☆

ちなみに昨夏は「シェイプアップ」、冬は「ダイエット」、今夏は「スリミング」と、その時々の目的と必要性によって、取り組んできた内容が違うんですよ。
ほら、このとおり。
昨年6月のある日の日記 夏は見た目も重要!おなかはダイエットとシェイプアップで、すぐに変化します
昨年12月のある日の日記 忘年会シーズンは食事が乱れがちなので


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


ところで、「自力で痩せられない」と感じた場合、何かの力を借りようと考えますね。エステを受けることも、その一つでしょう。
しかし、他人の力でできることは、「スリミング」つまり単純な「痩せ」です。「ダイエット」や「シェイプアップ」は、結局は食べる・動くといったご自身の行動を変えないと、達成できません。

「ダイエット」や「シェイプアップ」ではなくあえて「スリミング」を選ぶのは、以下の場合くらいかな。
 ◎食事制限や運動だけでは変化の乏しい部分を細くする場合
 ◎何らかの理由で早急に「痩せ」なければならない場合
 ◎運動や食事制限ができない場合
このうち後の2つは、健康上の問題と関係するので、医療機関で治療として受けていただくべきでしょう。そうなると、エステの施術でできることは、【食事制限や運動だけでは変化の乏しい部分を細くする】ことだけですね。


「なぁんだ、エステじゃ痩せないのかぁ」とガッカリされたかもしれませんが、この現実を知っていただくことが大事です。
そして、エステの施術でできることは【部分スリミング】だけだと納得していただいたところで、「ダイエット」「シェイプアップ」「スリミング」に関して当店がご用意しているサービスのご案内をいたします。

 減量が必要な人→ご自宅でのダイエット=食事制限をサポートします
 体重はともかく、体型を整えたい人→シンプルコアエクササイズへどうぞ
 食事も変えたし運動もしたのに肝心な部分は痩せない人→エステの痩身メニューがあります


当店はエステを受けなくてもいいエステサロン(笑)エステの施術の中では「スリミング」しかできないけれど、「ダイエット」や「シェイプアップ」が必要な方を、見捨てたりしませんよ!ご安心くださいね。
いずれか一つでも、全部トータルでも、目的に合わせてちゃんとサポートいたします。


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


さてさて、わたしの『スリミング』についてですが、どうしても痩せない部分がありまして、今年はそれを克服するためがんばりました。
「どうしても痩せない」となぜ言えるかというと、子供の頃からずっと太い部分だからです。5歳になる娘も、けっして太っていませんが、その部分だけ太いのです・・・。持って生まれた身体的特徴なのでしょう。
そうなると、他人と比べ細くなることは期待できません。が、せめて他人が見て不快でない程度の太さにして、夏の服を着たいと思ったのが、今夏スリミングの動機です。どの部位かは想像すればわかることですが、あえて発表しません。その部位に注目を集めたくないですから^^;

そして実際におこなったことは【スリミングジェル&ひきしめジェル&たまにセルフマッサージ】で、想像以上に効果が上がりました。効果アップの塗り方がわかったからかな。このほっそり感、十代の頃よりいいかもしれないです(笑)
エステの施術でも使うこのジェル、もちろん販売もしております。試し塗りもできますので、お気軽にお問い合わせください。ただいま年に一度のバーゲン中です。ご興味ありましたらお早めに♪
  続きを読む


2011年05月19日

業界の裏側!見本市に行ってきました

昨日、東京ビッグサイトで開かれた美容の展示会に行ってまいりました。
本来内輪のネタである展示会の報告をブログでするのはどうなんだろう?という気もしますが、業界と、それに対するわたしのスタンスを知っていただきたいので、毎年記事にしています。

昨年の報告はコチラ、一昨年の報告はコチラ


業界は違えど、それぞれのお仕事でこのような見本市に来場、もしくは出展したことがある方もいらっしゃるでしょう。ですが、見本市などまったく縁のない方も大勢いらっしゃるので、どんなものかご説明します。

この見本市では化粧品メーカーや機器メーカー、備品や雑貨のディーラー、業界団体、スクールなどが出展者、サロン関係者やスクール生、小売業者等が来場者(客)となり、その場で何か買いつけたり、商談をして契約したり、製品や技術の情報を得たり、セミナーで勉強をします。
わたしは来場者側として、情報収集や製品探しなどのために足を運んでいるのですが、実際に製品を手にとったり、メーカーとの質疑応答、自店以外のサロンの興味の動向を知ることのできる貴重な機会といえますね。

今年は海外からの出展が減ったそうで、いつもは4ホール使用するところ、3ホールでコンパクトに開催された展示会。そのうち、アートメイク、まつげエクステ、ネイル、ヘアなどが3分の1を占めますから、エステ関連はせいぜい2ホール程度。
業界団体は増えていますし、広告宣伝・システム系のブースはしっかり残っていましたが、本来メインであるはずの国内の機器・化粧品メーカーの出展は減った印象でした。一時期隆盛だったスパ系は、スパの見本市が別にあるためそちらに移行したのか、流行りが過ぎつつあるのか、激しく減少。メディカル系も減りましたね。
個人的には、勢い任せの流行りに乗ったブースで溢れかえるより、ポリシーを持って続けているブースだけが残ってくれればよいので、出展者が減ってむしろよかったと思っています。

今年はセミナーの数が少なく、それほど関心のあるテーマでもなかったため、5時間以上ひたすらブースめぐりをしました。契約しているタレントさんを招いて人寄せするブース、イケメン男性スタッフがキャッチするブース(来場者の多くは女性だから・・・)、モデルを立ててデモンストレーションするブース、とにかく来場者に体感させるブース、安さで勝負叩き売りのブース、これって美容?なブース・・・本当にいろいろあって紹介しきれないので、何回かに分けて記事にしていきます。
今年はちょっと踏み込んだ記事にしていくので、ぜひまた見に来てくださいね!


おみやげも買ってきています。こちらの記事をご覧ください。  


2011年01月21日

今年の取り組み その4


今年具体的に取り組みたいこと

今さらですが、【スピード】



わたし、仕事がおっそいの!!

遅くてもかまわないようなこともいろいろありますが
お客様にとっても大事なお時間ですからね。
ご利用に支障が出てはいけません。

今年に入ってすでに数名のお客様に対し
長々と施術以外の時間をとってしまいました汗
ダメですね。
深く反省しています下降中


施術はしっかり丁寧に、でも施術前後は無駄な時間を使わない!
長いコース以外なら、2時間以内でお帰しする。
サロンに通うのが負担になってしまうほど、時間をかけないようにします。
有言実行です。



決断の速さはすごいんですけどね~(笑)
そっちの方をどうにかした方がいいか。  


2011年01月10日

今年の取り組み その3


今年具体的に取り組みたいこと

三つめは、【カードリーディング】



こちらnumazooにも時々持っていっております【オラクルカード】といいます。

「何コレ?タロット?」などとよく尋ねられますが、違います。
少なくともわたしにとっては、タロットの仲間ではありません。
どちらかといえば、先日日記に書いた【おみくじ】に近いかな。

オラクルとは「神託」という意味ですが
あまり神神いってると、何か変な思想の持ち主だと思われてもいけないので
そういうことは言いません。
説明も、するとずいぶん長くなってしまいそうなので、やめます。

まずは
 ◎当店はスピリチュアル系のサロンになろうとしているわけではありません
 ◎オラクルカードは占いではありません
 ◎わたしが診断をするというスタンスではありません
この3点をご理解くださいね。


日々の活動の中で、お客様が、自分らしさの表現に迷っている場面に
たまに出くわすことがあります。
そんなわたしも、というかわたし自身が一番、迷ってきたことかもしれません。
毎日の暮らしの中で、自分のことなのに自分ではわからなくなってしまうことが
たっくさんあるでしょう?
そんなとき、ちょっとでも手助けできたら、お肌やからだだけをケアするよりも
意外と効果的なんじゃないかと思って。

あくまで施術やカウンセリングの補助アイテムです。
現実から逃げて夢の世界へ・・・という話では、一切ありませんからご安心を。


わたしがどんなにサポートしても、お客様の笑顔を引き出せない場面は
正直たくさんあります。
人と人のかかわりは大事ですが、自分自身でしか導き出せない答えもあるので。
お客様の力になりたい。けれどわたしでは力量不足。
そんなとき、カードの温かいメッセージが、きっと助けてくれるはず。
(カードだからいいですが、人の口から言われても素直には聞けないでしょう?)


これからは常時、お店でもリーディングできるようにしておきます。
わたしはリーディングの特別なお勉強はしていないですけどね。
素直な気持ちさえあれば、誰でもメッセージを受け取り、
さらにしっかりと【受けとめる】ことができますよ。
ご希望の方は、どうぞお声掛けくださいね。
  


2011年01月08日

今年の取り組み その2


今年具体的に取り組みたいこと

二つめは、【出張】
・・・といっても、よくある出張ではなく、いわゆる【出前】のこと



美容の仕事をスタートさせたのは、訪販系化粧品のサロンからでした。
訪販の証明書もあるので自分から飛び込み営業に行ってもいいのですが
あまり得意ではないし、落ち着いた施術やカウンセリングが好きだったので
当時からサロン業務中心の活動をしていました。

それでも、サロンに足を運べない方や、エステに関心のない方もいらっしゃるので
商品のお届けや美容のご相談・アドバイスをするために
顧客様やご紹介いただいたご新規様のお宅を訪ねては
清水に行ったり御殿場に行ったりしていましたっけ自動車ダッシュ
(当時の住まいは清水町、勤務地は伊豆長岡)

お客様にとってベストな場で会うことができ、じっくりお話できるのであれば
そこはサロンでも、ご自宅でも、職場であってもいいんです。
車の運転はけっして得意ではないですし
こちらから出向くことは効率の良いやり方とはいえないのかもしれませんが
まったく苦にはなりませんでした。


自分の店をオープンさせて、出歩くのはなんだかいけないことのような気がして
室内に籠っていることが増えましたが
けれどなんだか、それも自分とは合っていないような気がずっとしていて。
(合わないことをすると、気分が沈みます顔11
だからといって、積極的に店を留守にすることもなんとなくできなくて・・・。
でも!
そんな迷いも「もういらないかな」と、やっと今、思えるようになったので。


numazooがあったから思い出せた部分かな。
呼ばれて、外に出て、お客様に会いに行く楽しさは
サロン業務と同じく、わたしにとってこの仕事の原点といえるんだってこと。


昨年はおかげさまで、numazoo以外にも
知恵組フェス、仲見世やあげつちの商店街のイベントなど
店の外でお客様と触れ合う機会をいくつかいただけました。
今年はもう一歩踏み出して、イベントだけでなく
昔のように、一人ひとりのお客様のもとへ会いに行ってみたいと思うんです。
呼んでもらえるかな?
呼んでもらえるようにしなくっちゃ!






10代の頃からTHE BOOMが大好きで、なんとなく浮かんでしまった歌詞顔02

   きみに 会いに行くよ  きみに会いに行くよ
   愛してます好きにしてよ
   きみに会いに行くよ


初期の代表曲のサビですが、これほど重い気持ちじゃないなぁ(笑)
本当はこっちの気分↓↓有名な曲ではないのですが。

   どこまでも 飛んで行く きみの町まで続く道を
   住み慣れた部屋を出て ありったけの歌を詰め込んで
   きみに会いに行くよ Any time, Any day




これからは軽快に、外へ出ていこうと思ってます。
ご自分のケアをする必要性は感じていても、なかなか踏み出せないでしょう?
だからわたしから足を運びますね。

もっともっと敷居は低く、サポートできる幅は広く、希望は大きく♪
一人ひとりの心に届くところまで、近づいていきます。
  


2011年01月08日

今年の取り組み その1


今年具体的に取り組みたいこと

一つめは、【癒し】



「癒しサロン」などというのは嫌だし、そんなつもりはないけれど
そろそろ原点回帰。

自分自身がサロンの一顧客だった頃、理由は様々だけど、そこに癒しがあった。

ここ何年かは、技術をつけること、それを活かすことを主にやってきて
ある程度消化できたと思う。
自分の中で、テクニックに重点を置くべき時期は終わった。

これからはまた、技術の拙さゆえに気持ちで補ってきた駆け出しの頃を思い出し
ひたすら思い遣る気持ちと、この数年で得たテクニックを合わせて
表面(テクニック)だけではなく本質的にも、質の高いトリートメントをしたい。


もちろん、癒しなんて求めていないという人もいるだろうし、
実際他人を癒そうなんておこがましいことは考えていないけれど
サロンに足を運ぶ、サロンやわたしと縁がある、、、というのは
何かしらご自分をケアする必要があってのことでしょう。
顕在ニーズの裏に隠された心やからだの訴えを拾えてナンボのこの仕事。
初心に帰り、まじめにまじめに、やっていこうと思います。  


2010年06月12日

世界一受けたい授業より たるみリセット術

わたしはたまたま見ていたのですけど
みなさん、ご覧になりましたか?
たるみの話題が出ましたね。
http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/100612/03.html


猫背→たるむ、と、おっしゃっていましたね。
うんうん、そうなんです。
たるみの原因はいくつもありますからねぇ
その一つに、「姿勢」があるのは間違いありません。
姿勢悪いから・・・と反省されている方も多いのでは?




あまり知られていない、というか知らせていないので
ここらで一つ、サロンメニューのご紹介をしたいと思います。

当サロンはいくつかのリフトアップ(たるみ対策)メニューを
ご用意しておりますが
その一つに背中、つまり「姿勢」からアプローチする
【よこがお美人】というコースがあります。7000円。
オールハンドで、お背中から首、デコルテ、お顔まで
ほぐすようにお手当てしていくものです。

当初、お顔のリフトアップ目的で取り入れたのですが
実際に受けた方からは、お顔以上に
「ウエストのくびれが出た」とか
「背中が軽く、楽になった」とか
違った箇所へのよろこびのお声も多くいただき
結果的に、フェイシャルのメニューだとは意識せずに
利用されるお客様が増えました顔02汗

メニュー名も、わたしは結構、コロコロ変えてしまうので
その点はあんまり、あてにしないでいただけると・・・顔03


ま、目的がリフトアップだって、姿勢改善の足がかりだって、
はたまた単に肩や背中のリラクゼーションだって、
別に、いいじゃあないですか!ねっ?
何が目的だったとしても、もたらされる結果は人それぞれですし。

メニュー名だって、美容のにおいプンプンですけれど
先日、男性にもリラクゼーション目的で施術したばかり。
(背中の部分のみ。お顔は別メニューにて対応。
お顔を含まない場合は、5000円で承ります。)
からだが楽になれば、お顔もすっきりするということで・・・。


もちろん
テレビでやっていたように、よい姿勢を保つには
自力ケアも絶対必要になるのですが
自力だけではちょっとキビシイかなと思われる場合、
「保つ」以前に、そもそも「姿勢が悪い」という場合は
こういったかたちで『他人の手』を利用してみるというのも
一つの方法だと思います!


自力ケアの方法はというと
【シンプルコアエクササイズ】の中でご案内しております。
次回開催は、6月19日13:30から
内容は『たるみ追放!ほっそり腕脚レッスン』です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
http://salonbranche.i-ra.jp/e203996.html  続きを読む


2010年06月11日

リラクゼーションのモニター

男性向けのリラクゼーションエステ(?)
現在知人にモニター体験をおこなっております。

男性にも施術を受けてほしい!
そんなわたしからのメッセージはこちらの記事で
男性だって休みたい



すでに3人の方に試させていただきましたが
当初自分が考えていた以上によろこんでいただいて
わたしにとっても、大変うれしいごほうびです。


3人それぞれに肩こりという
共通の症状を訴えておいででしたが
コリの場所やタイプ、からだの質、生活習慣など
それぞれ異なる特徴を持っていらっしゃいました。

そこで、以前より男性には特に好評なメニューである
【お顔のリンパドレナージュ】は全員共通しておこない
リンパドレナージュの前の“プレマッサージ”として
それぞれに違うトリートメントをしました。


◎症例1
背中や腰までまんべんなく硬く、柔軟性がなくなっている
→背中全体を、オイルを使ってお手当て

◎症例2
日常からだは動かしているが、首・肩の後ろに老廃物がある
→着衣着座で、肩甲骨から頭まで、素手のみでお手当て

◎症例3
肩甲骨から首の疲労が大きく、肩が前に入っている
→デコルテと肩甲骨から首筋を、クリームを使ってお手当て


以上のプレマッサージ後、お顔のリンパドレナージュで
不要な物がからだの外に出るように、促しました。

見ていてもなんのことかわからないでしょうけれど
お身体に合わせ、バリエーションはいくつかある、ということです。



さて
これをいくらでおこなうのかというのが
モニターしてくださった方も、ブログを読んでくださる方にとっても
一番気になるところではないかと。


プレマッサージとリンパドレナージュを合わせ
50分5,000円でございます。

プレマッサージのみ、もしくは、リンパドレナージュのみの場合
30分3,000円から承ります。

モニターで受けていただいたのは5,000円のコースに
オマケでちょっとだけ時間を長めにした感じです。
後半眠っていただくことを考えると
やはり、5,000円のコースがおすすめです。
眠ることで、疲れがとれやすくなります。

男性用のメニューのようですが、
これらは男女共通のリラクゼーションメニューですので
どうぞ、男女問わずご利用ください。

ただし、完全予約制です。
まずはブログ内『オーナーへメッセージ』で
ご連絡くださいませ。