スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年06月28日

6月numazoo 中央公園の気は

numazooにて、わっかブースにお越しくださった皆様
本当にありがとうございました。

暑さも予想されるなか、中央公園にどのくらいの人が来て
さらにリラクセーションをご利用くださる方が何人いるか
まったく予想できなかったものですから・・・
予約表も準備せず順番を飛ばしてしまった方々に
大変申し訳なく思っております。
ごめんなさい水滴
次への反省点としますね。

エクササイズの先生が来てからはさらに盛況で
その場でちょっとしたバランスボール教室になっていました。


リラクセーションも、たくさんの方に来ていただいて
みなさんのお疲れ具合(いつもがんばっているんですよね)を
手を通して改めて感じました。


直接人と触れ合うエステの仕事では
お客様の“気”を気づかぬうちに受け取ってしまうこともあり
不特定の人のエネルギーが流れる場所で大勢の人に触れるのは
施術者にとってもハイリスクなことなのですが
昨日は合計18名、でも終わった後もおどろくほど元気でした!!

numazooに来場された方、スタッフ関係者の方
み~んなプラスの気を持っておられたということです!すごい!
これだけプラスのエネルギー(陽気)があふれたら
マイナスエネルギー(陰気)なんてどこかへ行っちゃうでしょうね。


それにしてもみなさんお疲れでした・・・。
18名のお客様、みんな心のやさしい方ばかりでしたから、
日常は「与える」ことにがんばり過ぎているのかもしれません。
もっともっと「受け取る」側になって、楽していいんだよ。と
心で言いながら、トリートメントする手を動かしました。



初めてお会いした方、久々の再会を果たした方、
出会えてよかったですハート吹き出し。これからもよろしくお願いします。

わっかブースのテーマは『つながり』でした。
あなたがくれたエネルギーがわたしに、そして次のお客様に。
みんなの笑顔が中央公園の「陽気」に。
あれもこれもつながり、施術者としてすばらしい一日となりました。



感謝。  


Posted by わっか at 21:18Comments(0)numazoo

2009年06月27日

numazoo終了 まずは…

ご来場された方々
わっかブースをご利用くださったお客様
出展者、スタッフのみなさん

本当にありがとうございました!


おかげさまで大変楽しい一日になりました

これからもどうぞよろしくお願いいたします。



わっか 青木秀美  


Posted by わっか at 19:19Comments(12)numazoo

2009年06月26日

明日はnumazoo

一日飛ばしてしまったせいで3回だけになってしまいました。
numazooのお知らせです。


詳しいことはnumazooのブログを見ていただくのがよいですが
今回は自分のブースとすら関係ない
個人的な目線でのnumazooガイド。



numazooの開催場所、中央公園は
十分歩ける距離にもかかわらず、あまり行ったことのない場所。
なんでかなぁ?と考えて、どんなだったら行くかな?とも考えて
たとえばトイレが明るくきれいだったらいいな とか
安全な雰囲気だったらいいな とか
小さな子供を連れていく人はおむつ替えができると便利かも とか
暑いから水分がないとキツイな とか
足を運ぶ側の感覚で思いついたことを
会議に出させてもらったときに言ってみました。



numazooの方たちはしっかりと話を聞いてくださり
それを聞いたNPOサプライズさんが
清掃活動にご協力くださることになったみたいですびっくりマーク

サプライズさんのブースでは
紙パックやペットボトルキャップの収集もおこなうそうです。
お手元にある方はぜひ持ってきてくださいね!
ほうじ茶マイボトル派のわたしは持っていないのですけど汗


ご来場者のみなさんが気持ちよく過ごせるように
トイレも清掃して安全で明るい場所を用意してくれるようです。
numazoo関係者のみなさんやサプライズさんに感謝ですね。
(出展しますがわたしもお客さん感覚です)


明日は子供もたくさん来るでしょう。
numazooを楽しんだら
開催者さんや地域のみなさんへのお礼の気持ちとして
自分で出したゴミは笑顔と一緒に持ち帰る。
そんなイベントにできれば、沼津の未来も明るくなるはず!
と期待しています。




おむつ替えスペースも用意してくれているかな~。
もしなかったら、わっかのブースに寄ってください。
マットを用意していますからね。


明日お会いできるのを楽しみにしています。  


Posted by わっか at 21:21Comments(0)numazoo

2009年06月25日

numazooでの出展内容

昨日はブログ書きそびれてしまって
numazooのお知らせができませんでした。ごめんなさい。


わたしのブースでは
ワンコインのリラクゼーションメニューをいたします。四葉のクローバー

具体的には
1回500円でショルダー・ヘッド・ハンドのいずれかのお手入れです。

サロンとしてというよりは、個人に近い感覚で出展(出店?)するので
メニューをしない人も気軽にのぞきに来ていただけるとうれしいな。


ブースのテーマは、「つながり」。
いろんなつながりを感じてもらえるブースにしたいです。


バランスボールも持っていく予定。
座りに(それとも運動しちゃいます?)来てね~カエル



今月のnumazooの詳細です
http://numazoo.i-ra.jp/e117673.html  


Posted by わっか at 20:57Comments(0)numazoo

2009年06月23日

27日のnumazoo

今週土曜
沼津中央公園で開催されるnumazooに出店します。


何やるの?numazooってなあに?という人のために
今日から当日まで、numazooに関することを書こうと思います。

numazooのホームページもご覧ください。
http://www.numazoo.com




何をやるかの前に、まず、どうして出店するかをお話しすると


このブログのタイトル、そして私が最近名乗るときに使っている
スローボディスロービューティーの「スロー」という言葉。

文字通りのスロー=ゆっくり、という意味だけでなく
「ローカル」「サステナブル=持続可能な」など
複数の意味や思いを込めて使っているのですが

そのうちの一つ、「ローカル」に込めた
『身近にあるものを見直そう』という思いが
『笑顔になれる沼津再発見』というnumazooの考えと重なって
出店させてもらうことになりました。




本当のところ、わたしは地元愛が強い人間ではないです。

でも
すぐ目の前にあるものすら大事にできないで
遠くのものを大事にすることなんてできるのかしら?

そんな自分への問いかけの中で
地元で、身近で、見落としていたものを見てみたくなって
スロービューティーやら、ゴミ拾いやら
ちょっとまじめそうな事柄に、楽しく取り組んでいます。




とか言いながら

近くにある沼津中央公園がもっと利用しやすい場になって
子供からご年配の方まで憩える公園になることを願うあたり
これって地元愛なのかも・・・と思ったりもして。顔03

numazooもスロービューティーも
地元愛と自己愛の重なるところに位置するのでしょうね。




雨天でもやります!
雨の場合、仲見世商店街になるそうです。  


Posted by わっか at 19:50Comments(4)numazoo

2009年03月30日

春風火舞さん



一昨日のnumazoo

いろいろな方がブログに書いていましたが
春風火舞さん、とってもよかったです。

時間より少し前に到着したので椅子に座っていたのですが
演舞がはじまるや、娘が「これこわいよ~顔15」と言って
椅子からピョンと飛び降りて猛然とダッシュ。
公園のずーっと奥まで一目散に逃げていってしまいました。

遠く離れたところから落ち着いてみたら安心したのか
「これ、すごいね~顔02」とニコニコしながら拍手で大盛り上がり。
再び近付いていっても、今度は楽しそうに最後まで見ていました。





プロとか、何かそういうことが趣味の団体だと思っていましたが
元は介護施設の職員さんがお年寄りに見せるために始めたとのこと。
すごい演舞なのに、メンバーには小柄な女性や子供もいて
ただただ感動してしまいました。
特に最後、笑顔で元気よく踊るお子さんメンバーの姿には
大きなパワーを感じ、圧倒されました。
見に行けてよかったキラキラ



昼間行けなかったので、20日に乗せてくださった
ベロタクシーの漕ぎ手のお兄さんにお会いすることはできず・・・
残念!  


Posted by わっか at 22:00Comments(0)numazoo