化粧はしていかない方がいいですか
エステサロンご利用時の素朴な疑問にお答えしています。
フェイシャルを利用されるお客様からよくある質問
『メイクはしていかない方がいいですよね?』
回答
していてもしていなくても、どちらでも結構です。
どちらにしても、【クレンジング】からお手入れの工程はスタートします。
お仕事終わりの夜にご来店の場合、もちろんそのままいらっしゃるでしょうし
朝だって、少しの時間外に出るにもしっかりメイクしたい方もおいででしょう。
お化粧はきちんとこちらで落としますので、ご安心ください。
反対に「行ってもすぐに落としてしまうなら、もったいないからしない」
という声も多く耳にします。
・・・まあ、それもそうですが、美肌のためにお手入れに来るのであれば
まったく何もせずご来店になるのは、おすすめできることではありません。
というのも
【化粧水のみつけてきた】もしくは【洗ったまま何もつけていない】場合
お肌の水分が蒸発してしまい、毛穴も開いてしまいます。
そして、うるおいを逃がさないように、お肌が脂をたくさんつくりだし、ベタつきます。
【乳液までつけた】場合
うるおいは逃げませんが、紫外線が気になります。
雨の日でも、車の中でも、紫外線の影響はありますから。
【日焼け止めまではつけた】場合、合格です!
メイクはしてもしなくても、どちらでも構いません。
日焼け止めだけはつけておきましょう。
また、サロンにご来店される前に特別人前に出る用事がないのであれば
ポイントメイク・・・特にアイラインとマスカラはあまりされない方がよいかと思います。
もちろんアイメイクもこちらでメイクオフするので問題ないですが
落ちにくいしっかりアイメイクは、メイクオフに施術の時間を多く奪われてしまい
結果的にお客様が損をしてしまう可能性も、なくはないので。
また、メイクで摩擦、メイクオフで摩擦・・・と、何度も目の周りの擦ることは
好ましいことではありませんね。
サロンを利用する日は【必要のないアイメイクはしない】方がよいのではないでしょうか。
(必要なアイメイクはもちろんしてくださいね!!)
というわけで、【軽くメイクする】もしくは【日焼け止めまで塗る】のがベストです。
もちろん、必要であればしっかりメイクしてきてくださいね^^
また、ボディのメニューでお化粧を落とすことはありませんが
うつぶせ寝などすることで、多少落ちたり崩れたりしてしまいます。
力を抜いて安心して横になるためにも、ボディ利用時も【メイクは軽く】くらいが
よいようにお見受けします。
ご来店後にお出かけの予定があれば、ポイントメイク品をご持参いただいて
どうぞお化粧直ししてからご出発くださいね。
ちなみにですね、エステという言葉を知っている日本人なら
誰でも知っているというくらい超有名エステさんでエステを受けた時
接術終了後、アイメイクがかなりしっかり残ったままになっていて、驚きました。
メイクオフがやけにササッと短時間で、気になってはいたのですが。
全体的に、腕もよかったですし、接客力は高いのですけどね。
まったく同じことを、スクールの先生もおっしゃっていました。
特に大手サロンでは、限られた時間で人数を回転させるので
メイクオフに長時間費やすわけにはいかないのでしょう。
テキパキと次に進めなければ、全工程時間内に終了できないですからね。
なんだかかわいそうだな、って同情しちゃいました。
理由はどうあれ、本来はちゃんと落とさないといけないのですけどね。
わたしも気をつけなきゃ!
関連記事