エコンパはこんなイベントです
参加者募集中の第二回
行動エコンパ。
今回は、「どうせただの婚活でしょ?」「そーゆうの苦手だから」という方に、ただの婚活ではない(もしかしたら婚活ですらない?)エコンパの魅力について、非公式にご紹介したいと思います。
わたし自身は婚活とかしたことないのでわからないのですが、普通は婚活というと、やっぱりパーティー的なのが多いのかな?一人一人全員とお話しする自己紹介タイム、フリータイム、相手選び、カップル成立・・・という流れだと、話には聞いていますが。
検索してみても、おおよそそんな感じみたいですね。
http://www.partyparty.jp/info/party_flow.cfm
http://www.konkatsu-style.jp/flow.html
で、エコンパですが、いろいろ違いがあります。
泊まりがけでおこなう
エコンパは、一泊二日で時間をかけておこないます。これだけ時間があれば、複数の人とじっくりと知り合っていくことができます。
アクティビティがある
一般的な婚活は、知り合うこと重視。なので、向き合ってお話しするだけの場合もあるようです。
一方、エコンパは活動を通して交流を深めるスタイルです。活動に関する話題から会話に入っていくので、いきなり自分のことを語るのは苦手という人も、心配いりません。
そして実は、意中の相手が同性に対してどのように接する人なのかも知ることができるというメリットも。これは意外と大きいと思うのですが、いかがでしょう?
また、アクティビティ中に連絡先の交換など自由にできますので、大変自然な感じがします。
カップル成立させない
第一印象は大事ですから、短時間でお話しして、その場でカップルを成立させるというのも悪いことではないでしょう。けれど婚活経験者さんのお話を聞くと、最初に気に入った人よりもそうでもなかった相手と気が合って、最終的におつきあいするようになることもよくあるようで。
・・・とすると、安易にカップルをつくって終わりにしてしまうのはもったいない!可能性は多く残したままの方がいいですね。「選ばれないかも・・・」という不安もまったく要らないのです。
実際わたし、第一回のエコンパのお手伝いをしてみて、参加者の皆さんがとても楽しそうだったことに驚きました。婚活というよりサークル活動のような感じでしょうか。お仕事、友人関係、地域などの枠を出て、新たな知り合いと活動をともにするおもしろさ。新鮮でいいのでしょうね^^
パートナーはみつからなかったけれど、同性の友達ができたという声もありました。社会人になるとそういった出会いも貴重です。
とにかくおもしろい、そして何かのきっかけにきっとなる行動エコンパ。ぜひたくさんの方に、
気負わず参加していただきたいです!
お申し込みやツアー詳細はエコンパ公式ブログから
http://econpa.i-ra.jp
代表とわたし、先日箱根神社で参加者のみなさまの良縁祈願をしてまいりました。
縁結びで知られる九頭龍神社の本宮にも行って、お願いしてきましたよ♪
あとは皆さんに参加していただき、楽しんでもらうだけ。
ご参加、お待ちいたしております!!!
ところでみなさん、台風の影響はいかがでしょうか。
大丈夫ですか?
動くこともできず待機中かと思いまして、退屈しのぎに読んでいただこうと、少し早めに記事をアップしました。
くれぐれも外には出ず、今いる場所で待機なさってくださいね。
関連記事