箱根ドライブ

わっか

2010年11月24日 18:41

三島に行ったついでに、お天気がいいので箱根へドライブ。

箱根神社にちょっと寄って・・・と思っていたら
ぼんやりして道を間違え、小田原についてしまいました。


一人で小田原なんて来たことないし・・・
ナビを頼りになんとか帰路へ。
ここまで来たなら、天山で温泉に入りたいところだけど
今日はそんな時間はありません。
またの機会に。

もうすっかり終わっただろうと思っていた紅葉も
思いのほかあちこちに残っていました。
なんだか得した気分。
今年はどこにも見に行っていなかったしね。




パワースポット人気なのか、九頭龍様人気なのか、
若い女性参拝客がやけに多い気がする箱根神社。

他の神社・仏閣に行くときもそうですけど
個人的には、自分をこう、グワーッと洗ってしまいたいような
身も心も清浄化したい気分のときに
急に思い立って、一人でフラッと足を運ぶのが好きです。
わたしの場合、連れがいると雑念ばかりになって、浄化されないと思う。





今日は空がきれいで、木々と空を見上げながら、参道を歩きました。
ここの参道、好きだ。


みなさんは一人になりたいときってありますか?
わたしは・・・最近時々、がらっと気分を変えたくなり
そんなとき、一人になりたいと思うことがあります。

わたしにとって【一人】とは、その空間に一人になるということではなく
心が何にも(誰にも)とらわれない状況を意味するので
一人の空間でも一人じゃないときは、たくさんあります。

反対に、知らない人の中で自分一人行動しているとき
周囲にどれだけ人がいて、大騒ぎしていようとも、【ひとり】です。
むしろやや賑やかな方が、リラックスも集中もできるかも。
(ひとりマックとか、かなりいいね!)
これって、【一人】じゃなくて【独り】と表記すべき?
【独り】って孤独を求めているみたいで、あんまり書きたくないですが。


とにかく
一人で、しかも少し家から離れた神社仏閣に来るとき
わたしはとっても【ひとり】になれます。
変化したい・・・今はそんな時期なのかもしれません。

そういえば
エステなどの施術を受けるときも、気分はひとりですね。
お客様は、どうなんだろう?
わたしのことは、【人】としてカウントしてくださらなくてよいので
施術中は【孤独ではないひとり】を楽しんでいただきたいなぁ。



そんなこんなで、ドライブ中も参道を歩きながらも
とりとめのないことを考えながら、ひとりを満喫。

もちろん、マナーを守って、心をこめて、神様にごあいさつしましたよ。



たしか・・・縁結びにご利益があるとか?で
カップルや女性に大人気の九頭龍神社新宮。
しかし、どうして龍神様が縁結び???



箱根神社御本殿よりは参拝客が少ないものの
みなさんかなり、ゆっくりお願い事をしているように思います。

そして皆、決まってお水とりしていらっしゃいます。
龍神水をお持ち帰りするため、空のペットボトルが100円で売ってるの!
どこかで「高いね~」という声が聞こえましたが、それに対し
「けど、売ってるペットボトルじゃないと、きっとご利益ないよ」と別の声が。
いやいや、ペットボトルには特にご利益ないと思いますけど。



例によって、お店に展示してあるパワーストーンを洗うため
わたしはしっかりマイボトルに龍神水を詰め、持ち帰りましたよ。
何ナニ?『口を漱げば一切の不浄を洗い清め』だって?
それじゃ早速、洗い清めなきゃね!



すっかり清浄化されて?帰りの車の中でも好きな音楽を聴き
ごきげんでドライブを楽しんだ半日。
あ、でもおみくじは小吉でした。

一つだけ、はっきりと当たっていることが書かれていて
これはマズイ、注意しなければ、と。
神様ごめんなさい。気持ちを引き締めます。



それにしても、あ~、天山行きたい!!

関連記事