トレーニング日記14 ひきしめのエクササイズ
今回は、久々にわたしも、レッスンに参加できました。
ですので、今日は「トレーニングをした」とカウントします。
【本日のレッスンメニュー】
ボールを使った有酸素運動、
簡単なストレッチ
前回の復習(おなかまわりのエクササイズ)
パーツひきしめのエクササイズ
ストレッチとリラクゼーション
今日のメイン、パーツひきしめエクササイズは
二の腕、太もも、デコルテ、下腹・・・と、
ほとんどの女性が少なからず気にしていると思われる
目立つからこそどうにかしたい部分のたるみを
意識して動かすことで、すっきりさせるエクササイズでした。
これらの部位、日頃本当に使ってないんです!
だから、筋肉もない。
だから、たるむ。
逆に、意識して使っていけば、絶対変わる!と思います。
先生とわたし、それぞれ自宅で
みなさんに教えているエクササイズを実践しておりまして
ご覧のとおり、開始から2ヶ月、わたしは今日で14回
エクササイズを実践したことになります。
先生とは1ヶ月ちょっと会っていませんでしたが
お互いを見て、「変わったよね?」と言い合いました。
間違いなく、変化が出ています。
数値だけでは測ることのできない変化が。
見た目もそうだけど、からだが楽なので
「苦」よりも「楽しみ」が先行して、続けられています。
今日の新しい動きは4つ。
詳しくは、近いうちに先生がブログにあげてくれるかと。
それにしても・・・
レッスンの最後に、リラックス系のストレッチを入れてほしい
と、要望をあげたのはわたし自身。
なのに、自分がストレッチまで参加することはほとんどありませんでした。
今日、メインのエクササイズまでおこなった後
続けてストレッチまでやろうとしたら、
眠いこと眠いこと・・・目を開けていられない!
そして、トイレに行きたい!
もちろん我慢せずに行きましたけど。
どんだけ、不要な水分を溜めての!?って。
わたし自身、むくんでいたってことですか・・・。
エステも運動も共通する部分ですが
リンパが流れると、老廃物が出やすくなる、、、
つまり、トイレに行きたくなり、
「あたまモード」から「からだモード」に切り替わることで
なんともいえぬ眠気が襲ってくる。
レッスン内容が、わたしの目論見どおりのものであることを
自分のからだをもって、再確認しました。
うん!みなさんも、このレッスン受けられるとよいですよ。
1500円かそこらで、エステ並みの効果がありますからね。
だるさの素が抜けたような感じで、今夜は深く休めそう。
早く眠ればの話ですが。
最近、夜更かし気味なのです。
みなさんは、しっかり、ぐっすり休んで
ウィークデーの疲れをリセットしてくださいね!
関連記事